3月26日(水)ソロ活JYUKU開催 → ★★
#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です
学校の学びも大事だけど、育った環境や日々の経験が人格形成には大きく影響していると思えます
判断ミスなど同じ失敗をしても、しっかり反省をして次に活かす人もいれば
失敗で落ち込んだ自分の事を可哀想とし、全て他人のせいにする残念な人もいる
何事も自分で考え判断して決める事が出来る時代を私たちは生きている
生まれた環境や立場から、自分の思いを心の底にしまっているの人だって結局は自分で考え決めている
自分が選択ミスをした時、物事に失敗をした時の対応や言葉で、どちらのタイプかわかるから面白い・・・
時に心の底からがっかりするけど
謝罪より前に、正当化する理由の羅列と言い訳には、心底お付き合いしたくない
ごめんなさいで、次の挽回をするための相談なら、いくらでもお付き合いするのに
失敗して心から謝る人を責める人はいないよと、子供の頃に父から教えれました
失敗は人の器を大きくするためにあるから、活かさないとと思うのは間違いなのか・・・
私の人を見る目の甘さを改めて反省するのでした
言葉使い(汚い)など、ちょっとした事から感じた違和感などをもっと大事にしよう
同じ繰り返しをしない(正しくは減らす💦)為に、自戒を込めて書き残します
4月30日(水)ソロ活JYUKU開催
メディア取材(一覧)報告 →★★
#終活の窓口 →★★
#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に
afa@lifenet-t.com
03-3444-8187
#お葬式はライフネット東京 #おひとり様の終活 #人の本質 #残念な人 #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社
#終活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆
#品川区のお葬式はライフネット東京 #洗足のお葬式 #西小山のお葬式 #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式 #港区のお葬式
#目黒区のお葬式 #武蔵小山のお葬式 #旗の台のお葬式 #家族葬 #桐ケ谷斎場 #臨海斎場 #東京湾海洋散骨 #代々幡斎場