2025年03月11日

人の本質が見えるとき・・・ごめんなさいが言える人

3月26日(水)ソロ活JYUKU開催 → ★★


#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です

学校の学びも大事だけど、育った環境や日々の経験が人格形成には大きく影響していると思えます


mistake-876597_1280.jpg


判断ミスなど同じ失敗をしても、しっかり反省をして次に活かす人もいれば

失敗で落ち込んだ自分の事を可哀想とし、全て他人のせいにする残念な人もいる


何事も自分で考え判断して決める事が出来る時代を私たちは生きている

生まれた環境や立場から、自分の思いを心の底にしまっているの人だって結局は自分で考え決めている


自分が選択ミスをした時、物事に失敗をした時の対応や言葉で、どちらのタイプかわかるから面白い・・・

時に心の底からがっかりするけど


謝罪より前に、正当化する理由の羅列と言い訳には、心底お付き合いしたくない

ごめんなさいで、次の挽回をするための相談なら、いくらでもお付き合いするのに


kitten-8543761_1280.jpg

失敗して心から謝る人を責める人はいないよと、子供の頃に父から教えれました


失敗は人の器を大きくするためにあるから、活かさないとと思うのは間違いなのか・・・

私の人を見る目の甘さを改めて反省するのでした


言葉使い(汚い)など、ちょっとした事から感じた違和感などをもっと大事にしよう

同じ繰り返しをしない(正しくは減らす💦)為に、自戒を込めて書き残します


4月30日(水)ソロ活JYUKU開催


#ライフネット東京の事 → ★★

メディア取材(一覧)報告 →★★

#終活の窓口 →★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   


afa@lifenet-t.com

03-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #おひとり様の終活 #人の本質 #残念な人 #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 

#終活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆


#品川区のお葬式はライフネット東京  #洗足のお葬式 #西小山のお葬式 #世田谷区のお葬式  #大田区のお葬式 #港区のお葬式

#目黒区のお葬式 #武蔵小山のお葬式 #旗の台のお葬式 #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 23:00| 東京 ☀| Comment(0) | 葬儀屋の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月10日

ボランティアとお仕事の違い

3月26日(水)ソロ活JYUKU開催 → ★★


#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です


大切な者の介護やお看取りをした人と、そういう経験がない方では

いくら口でもっともな事を言っても違うのだなと思う事がありました


介護家族の苦しみや痛みに寄り添うって・・・


ai-generated-8966000_1280.jpg


90歳を迎えようとする高齢者、何度もお空との境をさまよい復活して強いと思われても

永遠の命なんて存在しない


それでもご家族は自費を使って、少しでも穏やかで後悔の少ない終わりに導きたい


自費でお力を貸してくださるナースを探している時、そんなに困っているなら、無理は出来ないけど一度お会いして状況を確認して出来る事を考えてくださると、知人のナースがお返事を下さり繋げた


2月の中旬過ぎから2月中にご連絡をして逢いに行く事になったと聞いていた

気になりながら今日入った連絡は、約束の期限を10日も過ぎて今日連絡が入ったと


既に現場の状況は色々と変わってしまい、遊びの合間に約束した期限に連絡ができないものか?

一旦お断りする事にしたと連連絡が入りました。約束を守らないのは信用問題


calendar-7148602_1280.png


散々探しお繋ぎ頂いて申し訳ないと・・・こちらの方こそごめんなさいだ・・・


この間、知人なナースはSNSで遊びの投稿はしっかりしてしまっているから、庇いようがない

SNSの投稿は盛りも多いとは思うけど、それでもやっぱり双方を知るだけに、投稿と約束の反故は違うよね


お繋ぎした後に、お二人で色々とやり取りをされていたので安心しながらも

最近、気になっていただけに、虫のしらせかな?


しっかり私がキーパーソンサポートとしてかかわっていれば、口も挟めるし、手も打てたと思うだけに・・・

此処がボランティアとお仕事でのご依頼との違いになっていくだろう・・・


人生の最終章に誰とご縁をして繋がっているのかを改めて考えてしまうのでした


4月30日(水)ソロ活JYUKU開催


#ライフネット東京の事 → ★★

メディア取材(一覧)報告 →★★

#終活の窓口 →★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   


afa@lifenet-t.com

03-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #おひとり様の終活 #終末期介護 #約束反故 #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 

#終活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆


#品川区のお葬式はライフネット東京  #洗足のお葬式 #西小山のお葬式 #世田谷区のお葬式  #大田区のお葬式 #港区のお葬式

#目黒区のお葬式 #武蔵小山のお葬式 #旗の台のお葬式 #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 15:50| 東京 ☁| Comment(0) | 葬儀屋の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月09日

人生のキーパーソン誰にする?

3月26日(水)ソロ活JYUKU開催 → ★★


#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です

自分の老いに抗う事なく、上手に向き合いながら生きていく。

coffee-5132832_1280 (1).jpg

1月の不調でポンコツになっている自分の心と身体と向きあう日々に、ヒールを履いて現場を駆け回る事は出来ないというより、お役目が違う事を改めて痛感しています


現場には沢山の学びがあるのですが、今後は自分が当初からやりたかった事

笑顔のエンディングを迎えるために、人生の終盤からのお手伝いをしていきたい


この数年、お看取りや介護のサポートをさせて頂いた事例からも、相談だけでなく、実際に一緒に動きサポートしてくださる人の必要性を痛感している


現在沢山の法人が雨後の筍のようにできていますが、ソフト部分の不足や

初めの契約金の高さに断念する方も続出しているようですね


contract-1332817_1280.png


要は自分がどのように生き終わりたいかが明確でないまま、漠然と未来の不安から、そういう法人に連絡をして、契約をしてしまっているのが問題?


自分の人生を生き終わるのは自分自身でしかないのに、そこをしっかり考えることなく契約しても、相手の言いなりになるだけで安心が次の不安になってしまうようです


ため、一緒に道筋を考え帆走してくれるキーパーソンになって欲しいと言われてしまうのです

support-2355701_1280.jpg


期は熟してきたようです

何時も此方での学びのテーマは時代の先取りと言われています


現場や相談者からの気付き、願う方やご依頼が増えてきたという事は、形に変えるタイミング

もっと具体的な事を形に変え、ご提供していくサービスを追加していきます


親の介護や、自分の未来の事が不安になりましたら、ご一報ください


#ライフネット東京の事 → ★★

メディア取材(一覧)報告 →★★

#終活の窓口 →★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   


afa@lifenet-t.com

03-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #おひとり様の終活 #キーパーソン #老後の不安 #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 

#終活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆


#品川区のお葬式はライフネット東京  #洗足のお葬式 #西小山のお葬式 #世田谷区のお葬式  #大田区のお葬式 #港区のお葬式

#目黒区のお葬式 #武蔵小山のお葬式 #旗の台のお葬式 #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 22:15| 東京 ☁| Comment(0) | ソロ活JYUKU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする