2021年10月20日

年賀状と喪中はがき

#ライフネット東京の事業サービスの事 → ★★

#10月のセミナー&デスカフェ詳細 → ★★

#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です


そろそろ年賀状の話題が周りから聞こえ始めています


年賀状を既に辞めた、今年から辞める、半分に減らす・・・

newyearcard-2022-tora-fuji.jpg

どのお話も減らす方向の話題ばかりです


そういう、ライフネット東京も年賀状は数年前にやめました


今年も全く考えてはおりませんでしたが、思うように交流が出来なかったコロナ禍


少しだけ復活しようかな・・・そんな思いが沸々


数枚、数十枚のレベルからの復活なので大事ではないんですが

motyuu-01.jpg


その前に喪中はがきのお手伝いの連絡が先だわ


あっという間に今年が過ぎ去らないよう、色々と急がないといけないなぁ


10月も3分の2を過ぎ、心の焦りを感じるのでした


#りんごプロジェクト? → ★★

#除菌消臭剤mioのお問い合わせは → 

91207271_293853974940023_8959921530351910912_n.jpg


メディア取材(一覧)報告 →★★


#終活の窓口 →★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   


afa@lifenet-t.com


03-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #喪中はがき #年賀状 #寅年 #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 #りんごプロジェクト


#修活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆


毎月・参加型 #終活セミナー開催中


セミナー情報はここ→ ☆☆☆


#品川区のお葬式はライフネット東京  #港区のお葬式  #目黒区のお葬式 #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式  #杉並区の葬儀

#渋谷区のお葬式  #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 21:40| 東京 ☔| Comment(0) | お葬式後のいろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月15日

お寺との関係・・・遺骨の行き場

#終活セミナー&デスカフェ予定 → ★★

#10月のセミナー&デスカフェ詳細 → ★★


#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です


以前の檀家寺のご相談時の補足を少し書き足します。似たような質問が多いので

0dd4aa6eb22cea93d401c32f1b287244_w.jpeg

#東京はお金持ちのお寺が多いですが、地方の田舎寺などお寺も存続していかねばなりません


存続の為の経済活動をするお寺が増えているのはある意味仕方がないのかも知れません


お檀家寺がある場合、必然的にご戒名を頂かないとお墓には入れません


#お葬式をしなくても、納骨時にご戒名料など費用がかかります

f1ce9c718b2033ccbc42425d62703895_t.jpeg

正直、東京で偉そうな上目線のお寺を沢山見ているだけに「檀家制度て何なん?」疑問に思ってしまいますが


頑張っている素敵なお寺も本当に多いので、もっと自由に宗教やお寺を選べたら変わるのだろうと思う(個人の感想です)


話を戻し


#お檀家さんとの関りが薄いから檀家離れが加速するのか?


少子高齢化やグローバル化の加速に埋葬の多様化


家督制度も消え、家やお墓を守る感覚も減っている時代


多分、#団塊ジュニア世代までは、親の思いや育ってきた感覚と本音、この感覚と本音の狭間で迷いが多い世代なのかも知れません

#8050・#7040問題も平均寿命が延びている為、9060問題に変化していったら・・・


今の時代は終わった後も問題山積なんですよ😢


629_s.jpg


#自分の終わり方


#自分の遺骨の行き場



何より自分が決断せねばならない事は、自分で考え決断し実行せねばなりません


檀家寺を大事にしたいのなら大事にする行動


#縁を切るでも墓をしまうでも次を決断するのは誰?



相談する・・・話をすることでモヤモヤがすっきりして何も動かない人が多いのがいつも不思議です

縁1.JPG

小坊主縁君とのご縁を育てているのは未来の自分の為



誰のせいと言う事は簡単ですが行動しなかった後悔は自分に返るんです


勿論、どちらを選ぶも自由ですyo


#りんごプロジェクト? → ★★

#除菌消臭剤mioのお問い合わせは → 

91207271_293853974940023_8959921530351910912_n.jpg

メディア取材(一覧)報告 →★★


#終活の窓口 →★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   


afa@lifenet-t.com


03-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #檀家寺 #戒名 #8050問題 #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 #りんごプロジェクト


#修活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆


毎月・参加型 #終活セミナー開催中


セミナー情報はここ→ ☆☆☆


#品川区のお葬式はライフネット東京  #港区のお葬式  #目黒区のお葬式 #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式  #杉並区の葬儀

#渋谷区のお葬式  #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 19:30| 東京 ☔| Comment(0) | お葬式後のいろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月12日

石垣島のお葬式後の色々

#終活セミナー&デスカフェ予定 → ★★


#10月のセミナー&デスカフェ詳細 → ★★


#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です


沖縄出身の看護師の友人が、コロナで帰れずにした石垣に戻った連絡が入りました


1-21.jpg

コロナの陽性者率が高い沖縄、それだけに離島に石垣島には実家があっても歓迎はされないの


#コロナ禍で思うように里帰りが出来ないあるある話として聞いていました


それが97歳の祖母が旅たち両親の体調が悪い為、緊急事態宣言の解除もあり帰ったそうです



彼女の興味深い連絡で、思わず写真がありましたら送っていただける?と、連絡してしまいました


地域によって、お葬式の特徴があります


沖縄、しかも離島だけに、昔ながらの風習も残っているお話も好奇心をそそりました


okumotsuryou_01.jpg

お写真は期待していたのとは違っており、セレモニーホールに備え付けの現代風に少しアレンジをした白木祭壇


お写真の周りにアレンジした生花籠で飾ったものでした


#ミニ胡蝶蘭の鉢が祭壇に飾ってあったのは驚きました


それ以上に驚いたのは、#49日まで1日3回故人にお食事を備えなければならないそうです


ご両親の体調が悪い為、#49日が終わるまで当分島への往来を余儀なくされるともありました


#祭壇の感じも、その後のご供養も大陸の影響が大きいのかな

ima6ygge1.jpg

色は白ですが小さな胡蝶蘭の鉢は驚きました


それでも、こんなご時世でキチンとご供養をしていただける家族関係が素敵


地方在住の方のお葬式や弔いのお話を伺うたびに、東京が一番簡素化、その後もあっさりしているのかなぁー


隣に住んでいる人が分からないはまだしも、#親族間でも繋がりが希薄になってきているよう


そんなことも思ってしまうのでした


#人と人の繋がりの希薄さは、大きな問題が起きないと気付かないのだろうな


#りんごプロジェクト? → ★★


#除菌消臭剤mioのお問い合わせは → 


91207271_293853974940023_8959921530351910912_n.jpg


メディア取材(一覧)報告 →★★


#終活の窓口 →★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   


afa@lifenet-t.com


03-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #石垣島 #お葬式 #供養 #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 #りんごプロジェクト


#修活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆


毎月・参加型 #終活セミナー開催中


セミナー情報はここ→ ☆☆☆


#品川区のお葬式はライフネット東京  #港区のお葬式  #目黒区のお葬式 #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式  #杉並区の葬儀

#渋谷区のお葬式  #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 19:30| 東京 ☁| Comment(0) | お葬式後のいろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする