4月30日(水)ソロ活JYUKU開催 ★★
#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です
連休後半のスタートは気持ちよい快晴
5月1日と言えばメーデーと思うのは昭和世代
お散歩途中で出逢うミニ群生
令和はスズランの日だというそうで、休みない日々に綺麗な話題が嬉しかった
既に今日は3日ですが・・・💦
さておいて
報告が遅くなる前に4月のソロ活JYUKUの報告を備忘録としてアップしておきます
連休前の月末最終日とあって、キャンセル2名出ましたが、今回も8名の参加
総勢10名の程よい人数で学びと対話で時間はあっという間に過ぎ去りました
人生の終盤にお世話になる事が増える(だろう)地域包括の事
行政のHPやお話だけ信用していて本当にいいのだろうか?
何事もきちんと理解して、自分で制度も行政も使いこなしていかねば大変な事にもなりますから、参加者様の事例の話などから対話も知識もやっぱり深まりました
そして、成年後見人のお話
後見制度ばかりフォーカスするから、後見人さえいれば安心と考える方が沢山いる
出来ない事を学ぶ事で、そもそもの後見人の仕事の理解力が深まります
為、講師への質問も鋭さを増し、タジタジしながら対応する新人講師はこうして育っていくのだと内心嬉しく思えたり
違う角度を入口にすることで、対話は広がり施設の事、信託のこと等
今回もほぼ3時間ノンストップの濃い時間になりました
終了後、お墓じまいと埋葬の相談後に、参加者様複数と合流して2次会
適度な距離感を知り、対話を楽しむ大人の方達だからプライベートでも仲良しになる方が増えて行くのがこの場の良さでもあるのです
5月は事前指示書から対話を広げます 詳細は ↓
5月17日(土)デスカフェ開催→ ★★
メディア取材(一覧)報告 →★★
#終活の窓口 →★★
#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に
afa@lifenet-t.com
03-3444-8187
#お葬式はライフネット東京 #おひとり様の終活 #成年後見制度 #事前指示書 #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社
#終活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆
#品川区のお葬式はライフネット東京 #洗足のお葬式 #西小山のお葬式 #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式 #港区のお葬式
#目黒区のお葬式 #武蔵小山のお葬式 #旗の台のお葬式 #家族葬 #桐ケ谷斎場 #臨海斎場 #東京湾海洋散骨 #代々幡斎場