2025年05月03日

角度と入口を変えて学んだ後見制度と地域包括・・・4月のソロ活JYUKU報告です

4月30日(水)ソロ活JYUKU開催 ★★ 


#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です


連休後半のスタートは気持ちよい快晴

5月1日と言えばメーデーと思うのは昭和世代

su.jpg

お散歩途中で出逢うミニ群生


令和はスズランの日だというそうで、休みない日々に綺麗な話題が嬉しかった

既に今日は3日ですが・・・💦


さておいて

報告が遅くなる前に4月のソロ活JYUKUの報告を備忘録としてアップしておきます

su2.jpg

連休前の月末最終日とあって、キャンセル2名出ましたが、今回も8名の参加

総勢10名の程よい人数で学びと対話で時間はあっという間に過ぎ去りました


人生の終盤にお世話になる事が増える(だろう)地域包括の事

行政のHPやお話だけ信用していて本当にいいのだろうか?

d1.jpg

何事もきちんと理解して、自分で制度も行政も使いこなしていかねば大変な事にもなりますから、参加者様の事例の話などから対話も知識もやっぱり深まりました


そして、成年後見人のお話


後見制度ばかりフォーカスするから、後見人さえいれば安心と考える方が沢山いる

出来ない事を学ぶ事で、そもそもの後見人の仕事の理解力が深まります

d.jpg

為、講師への質問も鋭さを増し、タジタジしながら対応する新人講師はこうして育っていくのだと内心嬉しく思えたり


違う角度を入口にすることで、対話は広がり施設の事、信託のこと等

今回もほぼ3時間ノンストップの濃い時間になりました

d3.jpg

終了後、お墓じまいと埋葬の相談後に、参加者様複数と合流して2次会

適度な距離感を知り、対話を楽しむ大人の方達だからプライベートでも仲良しになる方が増えて行くのがこの場の良さでもあるのです


5月は事前指示書から対話を広げます 詳細は 


5月17日(土)デスカフェ開催→ ★★


#ライフネット東京の事 → ★★

メディア取材(一覧)報告 →★★

#終活の窓口 →★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   


afa@lifenet-t.com

03-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #おひとり様の終活 #成年後見制度 #事前指示書 #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 

#終活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆


#品川区のお葬式はライフネット東京  #洗足のお葬式 #西小山のお葬式 #世田谷区のお葬式  #大田区のお葬式 #港区のお葬式

#目黒区のお葬式 #武蔵小山のお葬式 #旗の台のお葬式 #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 16:45| 東京 ☀| Comment(0) | ソロ活JYUKU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月16日

旅たち後の気付きでは手遅れ・・・ソロ活JYUKU

4月30日(水)ソロ活JYUKU開催 ★★ 


#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です


#人は必ず死ぬ!

スクリーンショット 2024-09-19 090747.png

冒頭から縁起でもない事を書くなんて・・・と思う方もおられるだろうな

それでも、これを認識することで今の幸せに気付く事が沢山あるんです


コロナ禍で、死に順番なんて関係ないと思う方が増えたはずなのに

#過ぎてしまえば遠い昔の話だったように忘れ去ってしまう


大きな手術をする前でも、自分は大丈夫と信じて(いい事だけど)

#延命やもしもの時の大事なお話をご家族と具体的にされていなかった方は。少なからずおられます


ご本人がそうだと、ご家族も切り出せなかったり、考えもしなかった・・・

もしもの時の準備や備えが終わるまで待ってはくれないのも死なのですよ


a63333e0d1eb6ae06da0e1e7c2168996_t.jpeg


#急な旅たちと思うのはご本人が一番かもしれませんが、遺された者は

悲しみと混乱の中で、お葬式や荼毘に付す準備を整えねばならないのです


旅たち後に気付く故人の死生観の事


こんな突然に別れがやってくると知っていたら、もっと沢山お話をしたり

一緒に過ごす時間をもっと大事に出来たのに・・・


元気な時こそ、冷静に考え見つめる事が出来る自分の死生観

日常から感じる事で、伝える事が出来、状況によって修正も出来る


240_F_539638263_9e2FKJVdm294DoIguZC8lIC9SqQKQCSt.jpg
自分の生き終わりは自分で決めたいよね

#死を語り合う事は、自分の生や死生観と向き合える


#ソロ活JYUKUは、学びと対話をより重視しながら自分の未来の不安を、安心に変えていく時間

#何時か訪れる旅たちの時に、この場のご縁を喜んで頂けたら嬉しいです


・・・


複数のマザーリーフの会員様を送り、最期に頂いた感謝の言葉が活動の励みになっています


5月17日(土)デスカフェ開催


#ライフネット東京の事 → ★★

メディア取材(一覧)報告 →★★

#終活の窓口 →★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   


afa@lifenet-t.com

03-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #おひとり様の終活 #もしもの時 #死は突然 #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 

#終活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆


#品川区のお葬式はライフネット東京  #洗足のお葬式 #西小山のお葬式 #世田谷区のお葬式  #大田区のお葬式 #港区のお葬式

#目黒区のお葬式 #武蔵小山のお葬式 #旗の台のお葬式 #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 23:10| 東京 ☀| Comment(0) | ソロ活JYUKU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月03日

地域包括と後見人のお仕事を知ろう・・・4月のソロ活JYUKU募集詳細

4月30日(水)ソロ活JYUKU開催 ★★ 


#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です


4月のソロ活JYUKUの詳細です


自分の人生終盤を一緒に帆走してくれる帆走者はどんな人がいい?


身内であっても、他人であっても自分にとって最良のパートナーであって欲しい



その為には人生終盤に必要な知識を知らねばなりません


最期まで自分らしく生き終わる為に

今月も知り学び対話を楽しみながら行動に変えていきましょう


地域包括と後見人に出来ない事


高齢になって、思うように動けなくなった時・・・

介護やケアマネのキーワードに行きつく為にも


日常の生活に不安になった時

物忘れや日常の行動に問題が生じた時


行政にお願い出来る事やしてくれること

自分が事前に知りタイミングを逃さないためにも



しっかり知って欲しい地域包括の役割やお仕事


次に、成年後見人さえいれば大丈夫と思う方の為に


後見人が出来るお仕事だけでなく、出来ないお仕事も知りましょう


出来る事、出来ない事を知る事で自分の過不足を知り

自分の人生の終盤に必要な人がどのような人なのか


ハード面のサポート?

ソフト面のサポート?



基本を知り、今月もしっかり対話をしながら落とし込みます



何度も何度も行きつ戻りつしながら自分に必要なもの、欲するものを知る事から


キーパーソン選びで最優先にしたい事も人それぞれ

4月も対話重視で進む会を予定しています


4月のソロ活JYUKYU募集スタートします

(5月は17日(土)デスカフェを開催します



日 時: 4月30日(水)13時半〜16時

      (資料・後半対話時のお茶・お菓子付き)


講 師: 近藤明代さん(行政書士&介護福祉士)


場 所:JR大崎駅徒歩


お申込み

afa@lifenet-t.com

(メールでお願いします)


5月17日(土)デスカフェ開催


#ライフネット東京の事 → ★★

メディア取材(一覧)報告 →★★

#終活の窓口 →★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   


afa@lifenet-t.com

03-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #ソロ活JYUKU #後見人のお仕事 #地域包括のお仕事 #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 

#終活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆


#品川区のお葬式はライフネット東京  #洗足のお葬式 #西小山のお葬式 #世田谷区のお葬式  #大田区のお葬式 #港区のお葬式

#目黒区のお葬式 #武蔵小山のお葬式 #旗の台のお葬式 #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 22:30| 東京 ☁| Comment(0) | ソロ活JYUKU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする