★6月1日 マザーリーフ・OKカフェ → ★
#終活の窓口 →★★
#五反田の葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平す
5月の豪雨に、昨年の災害が思い出され、これから迎える梅雨の季節が穏やかである事を願ってしまいます
まぁ、この豪雨のお陰で、予定が変わり久しぶりにゆっくり出来たのは嬉しかったのですが(#^.^#)
・・・
週末土曜日、重度障害をお持ちの方々を代々木公園で開催している #沖縄フェスにお連れするボランティアに出かけました
車椅子3台、介助があれば歩行可能な方1名 皆さん、身体障害だけではないので少しドキドキ
#車いすだって、高齢者や少しのケガがある方がのるようなものではなく、大人2人の介助が必要な物。
駅前広場に集合して、駅のホームまででも大仕事です 数分もかからないで行けるホームに数十分かかりま
す
日本の駅も施設も本当に遅れている、優しさが足りない日本を痛感する
海外からの団体さんがトランクで平気で通路をふさぎ、エレベーター待ちの列に並ぶと、
高齢者が割込み、エレベーターのドアの前では、ベビーカーが我先に乗る為、出口をふさいでる😢
#反感買う事を覚悟に書きますが、
#高齢者とベビーカーママさんの主張に今更の驚き お互い様や譲り合いの心はないのだろうか・・・
未来を思うと子供の成長は大事で応援もしたいけど、マナーがあっての事
誰もがいずれ高齢者になるから
どれも自分にも言えるだろう、気をつけねばならない事と続けます
道を行く人も、全く前を向いてはいない
スマホを見る、話しに夢中になる人
よそ見をして突進してくる女性を彼が間一髪で腕を引いてくれたおかげで正面衝突免れた
車椅子だと避けてはくれるのに・・・
帽子をかぶっているから顔がはっきり見えない事もありますが、しっかり介助され歩いている姿を見れば、
健常者でないとはわかる(知的までわからなくても)
どれだけ人にぶつかった事か 上手に避ける事が出来ないだけに、身体への負担は凄かったはず😭
なのに・・・
自分の意思を上手に伝える事が出来ない
自分で思い通りに行きたい場所に行けない
少しでも皆と同じように楽しい思いをさせたいのは親心
#障害者の方達の目線で週末のイベントに出かけて初めて知る世界に
自分の当り前が打ち砕かれる
#運命のいたずらは時に残酷極まりない
色々と思う事などは、今後の活動でポチポチとアップさせて頂きます
メディア取材(一覧)報告 →★★
#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に
afa@lifenet-t.com
03-3444-8187
#お葬式はライフネット東京 #ボランティア活動 #重度障碍者 #車いす生活 #代々木公園でのイベント #終活の窓口 #海洋散骨はライフネット東京
#品川区の葬儀社
#修活コミニュティマザーリーフのプログ→☆☆☆
毎月・参加型 #終活セミナー開催中
セミナー情報はここ→☆☆☆
#品川区のお葬式はライフネット東京 #港区のお葬式 #目黒区のお葬式 #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式 #杉並区の葬儀渋谷区のお葬式 #家族葬 #桐ケ谷斎場 #臨海斎場 #東京湾海洋散骨 #代々幡斎場