2019年11月24日

資金活動のお手伝いに参加して・・・

#11月死生観カフェ募集詳細 → 


#五反田の葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です


前の記事の続きです

red-3679788__340.jpg

このりんご居酒屋で、このホームの30年間の頑張りが本当に垣間見えました

区長さんを始め議員さんに多くの役所の職員の方たちが、お仕事終了後に

次々にいらして下さるのです


74839056_1302432886595095_8985270650671202304_n.jpg


その方たちが、理事の内藤さんとは沢山喧嘩もしたなど懐かしそうに語ります

昔の職員さんにご近所さん、毎年訪れて下さるかた

差し入れに、カンパと本当に有難い景色を見ました


76679897_696566850869356_433217859200483328_n.jpg

今回、ピンクにブルーのティシャツを100枚新調したのですが

それもすべて(デザインも)寄付だったそうです。

30代?のデザイン系のお仕事をする自営の男性からのようです(素敵♥)



ボランティアでご一緒した方などもご友人と立ち寄って下さったり

お料理と同じ、本当に暖かな場でありました



#少子高齢化で、#高齢者施設も人材不足で閉鎖のトラブルが増え始めています

#行政にいくらお願いし期待して待っても実現は約束されません

76730674_592740641471355_5716100780868501504_n.jpg

#大鷲神社のおたふくのように、誰もが笑顔で人生を終わりたい


#不透明な未来に向かい動き続けねばならないのに、昔のように体は動かない

そして旅たちの話を聞くと心が切なくなります


#人生100年時代に突入し始めたこの時代に

人生の折り返しを過ぎた自分が、社会にお役に立てる事

もっと考え行動に変えて行こうと決意新たになりました



メディア取材(一覧)報告 →★★


#終活の窓口 →★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   


contact-2579313__340.jpg

afa@lifenet-t.com


03-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #行政 #障害者グループホーム #区長 #理事長 #リンゴ村 #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社


#修活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆


毎月・参加型 #終活セミナー開催中


セミナー情報はここ→ ☆☆☆


#品川区のお葬式はライフネット東京  #港区のお葬式  #目黒区のお葬式 #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式  #杉並区の葬儀

#渋谷区のお葬式  #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 21:00| 東京 ☁| Comment(0) | ボランティア活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月23日

重度障碍者を持つ親の苦悩・・・

#11月死生観カフェ募集詳細 → 


#五反田の葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です

three-3636317_960_720.jpg

障害者ホームりんご村さんのご縁を繋いでくでくだっさた方から

何度も伺っていた、#浅草お酉様時に開店する居酒屋のお話

#事務所の移動に買い出し、仕込みに1日、前夜祭から当日と3日間は深夜まで

昔は徹夜も当たり前だったようなお話を何度も伺いました


74211317_461791724461338_5842531986563923968_n.jpg

そして、実際に一の酉、2の酉のお手伝いに参戦した今年

本当に障害者の親御さんのご苦労や愛情を肌で感じる時間でもありました



この居酒屋開店は30年も続くそうで、職員の方が言うには

この資金活動がある事で、運営が大いに助かっている事

#資金活動をしていないホームは余裕がなく大変だともお話されていました

77155771_2202268433407782_187408621628293120_n.jpg


ただ・・・


親も子も高齢化著しいので、皆さん昔のようには動けないと溜息


そりゃそうです

70代、80代の親御さんが主流だからです



少し休憩を取りながら、ヘロヘロになっているお母さんたちに

これ何時まで続くんですか?と尋ねると、即答で


「死ぬまで!」と返ってきました


78164284_1045561502445070_8974060158963417088_n.jpg

一瞬言葉を失うも、他に資金活動が見つからねばそうするしかないよなぁ・・・

私たちが居る時は適度に休んでくださいとしか言葉が見つかりませんでした



高齢者はそれでも自分で決めて生きてこられた

生まれながらの重度障碍者は親が守って生き抜く道を作っていかねばならないのが

現在の日本の状況であるのです



#高齢になり自分の老後の事すら考えることが許されない

自分が亡き後、重度障害を持つ子の未来が保証されることが最優先だから

行動しなければしないなりに、なるようになるかもしれません


76998715_798681973915394_8483695118484766720_n.jpg

自分では動けない子の為に、行動しこうなってほしい未来のために行動をする

それが、行政とも戦い行政を巻き込んで改革してきたのでしょう



30年頑張っても、まだ実現が出来ていないから


実現するまで続ける決意が「死ぬまで!」との即答だったと思います



長くなるので次回に続きます



メディア取材(一覧)報告 →★★


#終活の窓口 →★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   

smartphone-1184883_960_720.png

afa@lifenet-t.com


03-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #障害者ホーム #ボランティア #りんご村 #台東区障害者ホーム #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社


#修活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆


毎月・参加型 #終活セミナー開催中


セミナー情報はここ→ ☆☆☆


#品川区のお葬式はライフネット東京  #港区のお葬式  #目黒区のお葬式 #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式  #杉並区の葬儀

#渋谷区のお葬式  #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 21:00| 東京 ☁| Comment(0) | ボランティア活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月25日

#五反田の葬儀屋さんのライフワーク

#10月死生観カフェ 募集詳細 → 


#10月終活セミナー 募集詳細 → 

cappuccino-756490_960_720.jpg

#五反田の葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です

春からスタートした、ボランティアに出かけた先週末



#五体満足・自分の足で歩き、自分の手で食べ、四季や会話を楽しむ


当り前の日常に感謝を気付かせて頂ける貴重な時間です


70918775_681139675732869_1099014334987632640_n.jpg


まだまだ慣れない事ばかりで、お役に立てているかは正直微妙ですが


自分の今後のライフワークとしては大切にしていきたい時間でもあります



#主宰する終活コミニュティマザーリーフのご縁で世界が広がります


感謝の一言のコミニュティでもあります



メディア取材(一覧)報告 →★★


#終活の窓口 →★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   

email-1346077__340.png

afa@lifenet-t.com


03-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #ボランティア活動 #葬儀屋さんのライフワーク #終活コミニュティマザーリーフ #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社


#修活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆


毎月・参加型 #終活セミナー開催中


セミナー情報はここ→ ☆☆☆


#品川区のお葬式はライフネット東京  #港区のお葬式 目黒区のお葬式  #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式  #杉並区の葬儀渋谷区のお葬式  #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 18:00| 東京 ☁| Comment(0) | ボランティア活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする