2025年01月17日

お葬儀の現場から・・・人は生きてきたように逝く

2025年1月18日(土)デスカフェ開催


#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です


守秘義務がありますのでリアルには書けないお葬儀関連の記事

時が少し過ぎても心に残るお話を備忘録として・・・


coffee-g454781e88_640.jpg

親子や兄弟姉妹であっても関係が良好でない事なんて驚きではない

#お葬儀時に見え隠れする冷ややかな関係に、戸惑う葬儀社さんは多い


喪主さんや施主さんのお葬儀に対する考えは明確なのに、思い通りにならない苦情や文句の連絡がお身内から入る事も💦

葬儀社を挟んでバトルされても、両方に100%満足できる答えを見出すのは難しいのです


という事で、由緒ある〇〇家が臨海斎場でお式なんてみっともない!と

#お式に参列拒否で供花もキャンセルになりました


お金は出さないけど文句だけは言う身内・・・昔も今も変わらない

だから、身内にすら訃報を知らせない家族葬が増えたのだろうとも思えてなりません


う5.jpg


最近では、親戚でなく子供たちのトラブルも増えつつあるんですよ


親のお金だから親の為に使いたいと思う子もいれば

相続のお金が減ると、親のお葬儀代すらも無駄金と言う子もいる


葬儀の打ち合わせ中なのに、既に取り寄せた戸籍を見せられ、#相続相談をされる事もあった

そんな時程、自分の感情は奥底にしまいこみ、目の前の対応に集中します


そして思う事は

bridge-g3b99f251f_640.jpg

#人は生きてきたように逝くのだよ・・・


自分は勿論、故人様も送る側のお身内も・・・


2025年1月25日(土)ソロ活JYUKU開催


#ライフネット東京の事 → ★★

メディア取材(一覧)報告 →★★

#終活の窓口 →★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   


afa@lifenet-t.com

03-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #家族葬 #金は出さないのに口は出す #守秘義務 #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 

#終活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆


#品川区のお葬式はライフネット東京  #洗足のお葬式 #西小山のお葬式 #世田谷区のお葬式  #大田区のお葬式 #港区のお葬式

#目黒区のお葬式 #武蔵小山のお葬式 #旗の台のお葬式 #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 22:20| 東京 ☁| Comment(0) | #家族葬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月05日

送る方が一人でも数十人でも家族葬

11月23日(土)デスカフェ開催 → ☆☆


#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です

家族葬が増えたのは、お義理だけのいらした会葬者さんへの気遣いを避けたい

本当に故人を思う身近な人たちだけで送りたいという思いから増えたはず


なのに、最近では理解が混乱していいるのか?

#家族葬だから友人も呼んではいけないと思う方もいらしたり

hana1.jpg

なんだかネーミングに振り回されているような・・・

#火葬しかしない直葬を家族葬と思っていた方がいらしたことは既に驚きではなくなりました


前置き長くなりましたが、家族葬にもどし


最近はおひとりさまの旅たち、一人っ子さんが喪主のお葬式なども増え

参列者は2,3人、時に一人という事も増えつつあります


おひとり様の場合は、後見人さんのみや事前に訃報を知らせるようお願いしていた

複数のご友人だけ、一人っ子さんの場合でも親御さんが高齢であれば、ご自分お一人だけだったり

hana3.jpg

人が来ないから何もしない・・・

人が来ないから何でもいい・・・


なんて思いはそこには何もなく

生前頑張ってきた自分らしく、故人様らしく送られる方も多いのですよ


以前、お一人様の叔母様の後見人として葬儀の施主となられた姪っ子さんが

頑張って生きて叔母様らしく送りたい

hana2.jpg

叔母様の溜めたいお金は叔母様に使うのが自然ですよね・・・

#キーパーソン選びに成功された事例の一つだと思うお葬儀でした


#備忘録として書き残したい事例が続きますが、個人情報の事もありますので

時が過ぎて思い出した時に書き残しましょう


#ライフネット東京の事 → ★★

メディア取材(一覧)報告 →★★

#終活の窓口 →★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   


afa@lifenet-t.com

03-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #おひとり様の終活 #家族葬 #キーパーソン選び #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 

#終活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆


#品川区のお葬式はライフネット東京  #洗足のお葬式 #西小山のお葬式 #世田谷区のお葬式  #大田区のお葬式 #港区のお葬式

#目黒区のお葬式 #武蔵小山のお葬式 #旗の台のお葬式 #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 22:30| 東京 ☁| Comment(0) | #家族葬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月22日

家族葬・・・最期はどう生き終わりたいのかを決めるのは自分

#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です

前回の続き・・・少し被る内容にもなりますが、この数年増えている自宅葬や家族葬のお話を少し

ka.jpg


日々のお仕事や生活もあるから、きちんと送りたいけど、本音は最速で終わりたい

菩提寺があるから、狭いお部屋でも仏式で送りたい


華やかに棺の中はお花で埋め尽くしたい

移動できない家具などもある中で、式場を設営する事も当たり前になっています


・・・・・・


病院で当たり前に終われた少し前は帰りたいと願った自宅であっても

安置スペース確保の事やご近所に知られたくないなど様々な理由でそのまま安置場所に移動することが

驚きでない時代になりつつありました

ka1.jpg

大好きだった自宅で最期まで過ごし旅立てる

最期の時を自宅で過ごす・・・

当たり前の時代になっていくといいなー


#施設で最期を迎え自宅が既にない方もおられるし

#自宅で看取っても、斎場などで家族葬で送る事も普通になっています


家族葬の事を勘違いされている方の為に・・・ご家族や身内、本当に親しかった方とのお別れ


昔のように、故人を知らない方など、本人の仕事上ご家族の仕事上など形式だけのお参りはm(__)m

親しい人たちだけで送るお葬式と考えて頂けるといいのかな


一例として

私の母も在宅で看取りましたが、お葬式は喪主の弟の希望で斎場で家族葬で執り行いました


息子に迷惑をかけたくないから何もしなくていいと口では言いつつ

haha.jpg

本音を普段の会話から知っていただけに

#生花祭壇は豪快に頑張って生きてきた母らしく

お食事も残ってもいいから十分な量を手配しました


逝く側、送る側の思いが葬儀には出ますね

454440877_433085413092066_1621290248325621337_n.jpg

話を戻し


なんだかんだ言っても終わりの時は必ず訪れるのだから

自分の終わり方は自分で決めていきたい


延命の事

もしもを託すキーマンの事

自宅、施設、病院など

#最期の時をどのように過ごしたいのか・・・

416467922_1083988032865707_5759179475348690716_n.jpg

お葬式を決める前に


自分の最期の終わり方・・・遺骨の行き場まで決めておく事

そのために知り・学び・決断と行動しておく事が

一番大事だと思う葬儀屋のつぶやきです


#ライフネット東京の事 → ★★

メディア取材(一覧)報告 →★★

#終活の窓口 →★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   


afa@lifenet-t.com

03-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #家族葬 #自分の終わり方 #自宅葬 #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 #りんごプロジェクト


#終活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆


毎月・参加型 #終活セミナー開催中


セミナー情報はここ→ ☆☆☆


#品川区のお葬式はライフネット東京  #港区のお葬式  #目黒区のお葬式 #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式  #杉並区の葬儀

#渋谷区のお葬式  #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 17:00| 東京 ☀| Comment(0) | #家族葬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする