2019年08月31日

#直葬(火葬のみ)で後悔した話

#終活の窓口 →★★


#9月終活セミナー → 

lotus-blossom-3588694__340.jpg

#五反田の葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です


夏も残りわずか・・・


なので少し夏ならではのお話をさせて頂きます



数年前のお話になりますが、具体的な詳細は避けながら・・・



事前相談時は #家族葬でお見積もりなどをさせていただいていました


高齢のご両親なので、菩提寺のお経にお葬式は当り前と考えているからと


事前見積もりをして、忘れたころにお電話が入りました



病院にお迎えに行き、自宅に連れて帰れないので後はお任せしますと


私共スタッフだけでご納棺をして安置をしてほしいお願いです


これも驚きではありません



変わった事は、葬儀費用をだれが払うかもあり火葬のみになりました


火葬だけとなりましたので、菩提寺には四十九日の納骨時にお戒名を頂き


お経はその時にお願いしたいとなりました。




信心深いとお話を伺っていたのですが、こちらも大きく変わりました


candle-2631921__340.jpg


ですが、どれも色々とご事情もある事だろう


ご希望通りを形にさせて頂きました



そして、ご遺骨になって数日後に聞こえてきたのが、故人様がご近所をうろついている話



ご近所さんから、何度も故人が来たとか、ベンチに座っていたとか



ご近所には 直葬(火葬だけ)とは言えず故人が亡くなった事を伏せていたようです



そして、ご自宅でも深夜に故人のお部屋から音がしだしたそうです



納骨時に故人の大好きだった物を一緒に骨壺に入れお経をしっかりお願いしたそうです


tea-lights-3612508__340.jpg



お葬式は、故人様も自分が死んだことを自覚する儀式とも聴きます



相談者の方からのちに、きちんとお葬式をしてあげれば良かった・・・


そんな話と共にポツリとこぼれたお話でした



此方の場合は故人様が生前にお葬式の相談をされていた事でもわかるように、


#お葬式を希望されていたからなのかなぁ・・・



お葬式は逝く側、送る側どちらの為にも大切な儀式である・・・



そんな事を耳にしていた事が思い出された出来事でした



メディア取材(一覧)報告 →★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   


register-2819608__340.jpg

afa@lifenet-t.com


03-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #お葬式の意味 #直葬で後悔した話 #家族葬 #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社


#修活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆


毎月・参加型 #終活セミナー開催中


セミナー情報はここ→ ☆☆☆


#品川区のお葬式はライフネット東京  #港区のお葬式 目黒区のお葬式  #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式  #杉並区の葬儀渋谷区のお葬式  #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 21:00| 東京 ☁| Comment(0) | お葬式の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月28日

#東京の火葬場はちょっと違う

#終活の窓口 ★★


メディア取材(一覧)報告 ★★


notebook-3949102__340.jpg


#五反田の葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です



先日、大阪で活動をされている、ある僧侶の方とお会いして色々とお話をする機会がありました



皆さん、自分たちがいる場がスタンダードで何処も同じと思われているから面白い


火葬場と言えば行政運営なので、お安く火葬できると思っている方が日本の人口を考えると大半



東京近郊



特に、東京都心部だけは特殊だと私も知ったのは、この業界に入ってから




#東京の都心部の火葬場は、 #民間企業が経営する民営火葬場


その為、施設もサービスも行き届いている(としよう)


img-mainphoto.jpg


施設は豪華で明るく、とても綺麗なので、地方からいらした参列者の方が驚く光景も驚きではない


という事は、料金もお高いという事です



しかも、火葬の炉は料金設定が3段階に分かれているお話や、寸志の用意に壺に飲食の持ち込みダメ


それでも桐ケ谷斎場はある意味 #桐ケ谷ブランド化し、桐ケ谷でないとダメと言う方もいるお話をしましたら



ただただ絶句・・・



皆さん、東京は何事においても良く見えるようですが、東京で暮らすという事は


死ぬ時も大変なんですよ・・・と、リアルな事例をいくつかお話させて頂きました



ito_a8_9a.jpg

壺も持ち込みはダメです



ネットや責任のない伝え聞きは真実が伝わらないのだなと


双方でしみじみ思うのでした



今いる場で活き生きる事を先ずは優先に考える事が一番ですねが結論となりました



個人的にはわからないと言われますが、最期の時は明るく綺麗な桐ケ谷斎場での火葬を希望しています




#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   


register-2819608__340.jpg

afa@lifenet-t.com


3-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #東京の火葬場事情 #民営斎場 #大阪の火葬場 #葬儀屋さんの日常 #終活の窓口  #品川区の葬儀社



#修活コミニュティマザーリーフのプログ☆☆☆



毎月・参加型 #終活セミナー開催中



セミナー情報はここ☆☆☆



#品川区のお葬式はライフネット東京  #港区のお葬式 目黒区のお葬式  #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式  #杉並区の葬儀渋谷区のお葬式  #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 20:37| 東京 ☁| Comment(0) | お葬式の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月25日

菩提寺がない・お葬式はどうする?


6月1日(土) マザーリーフ・OKカフェ 


627日(木)終活セミナー開催


#終活の窓口 ★★


scented-tea-3476126__340.jpg


#五反田の葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平す


5月なのに続く真夏日、福島は連日危険水位の気温予想に各地で開催される運動会が無事に終わる事を祈ります


#日焼け対策をせねばと思いながら、ついつい日焼け止めが苦手で、既にこんがり



これからの現場は #熱中症対策が優先なのでと言い訳で次に進みます💦




先日のお葬式の相談で、お寺さんの相談がありました



祭壇のイメージなどは、お花に色などイメージできているのに


肝心なお坊さん、お経をどうしたら良いのかと、母が悩んでいるのと


終末期のお父さんのお葬式の事で、知人から相談です



彼女のお父さんは、俗にいう田舎の分家のしかも次男坊


お墓も菩提寺も関係ないそうで、信仰心も特別ないという


娘二人という事もあり、霊園に墓地を購入してはあるけど


未来のお墓守の事を考えると、お墓を建てるか悩み始めているとまで



roses-1750795__340.jpg


どんな宗派のお寺のご紹介も、戒名は不要や告別式のお経だけ等、柔軟な対応で


#お寺をお持ちのきちんとしたお寺さんのご紹介はできますが

注;資格だけ取得して修業をしていない、又は自宅やマンションの一部屋を借りてお葬式専門に稼ぐお坊さんも多数存在するようです



信仰心が無い事に、生花祭壇へのこだわりも考え、#無宗教葬儀をご提案お勧めしました



すると、お経がないお葬式だと、成仏できないのでは親戚に言われそう・・・


成仏できないかぁ・・・


drops-932934_960_720.jpg


考え方が様々なので、これに関する説明は長くもなるので書きません



どちらにしても、事前相談をされた知人のお父様はまだ大丈夫です


何故なら、ライフネット東京に葬儀事前相談すると長生きするジンクスは更新中だからです



この説明で更に笑顔でお帰りになられたのでした



メディア取材(一覧)報告 ★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に     



contact-2579313__340.jpg 

afa@lifenet-t.com


3-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #お葬式でお経は必要? #菩提寺がない #生花祭壇で無宗教葬儀 #終活の窓口 #海洋散骨はライフネット東京 #品川区の葬儀社


#修活コミニュティマザーリーフのプログ☆☆☆



毎月・参加型 #終活セミナー開催中



セミナー情報はここ☆☆☆



#品川区のお葬式はライフネット東京  #港区のお葬式 目黒区のお葬式  #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式  #杉並区の葬儀渋谷区のお葬式  #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 21:14| 東京 ☀| Comment(0) | お葬式の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする