2025年04月25日

死亡診断書から・・・老衰で旅立つってどういう事

4月30日(水)ソロ活JYUKU開催 ★★ 


#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です


お葬儀が発生すると必ず確認させて頂く死亡診断書


死亡診断書の記入が正しくないと、役所で受理されません


受理されないと、火葬許可証を発行していただけません


火葬場も火葬許可証が確認できないと火葬は出来ません

owl-845131_1280.jpg

・・・


基本の流れはさておいて

死亡診断証には死亡した原因が記載されています


死亡後にドクターが原因を特定して記載します

癌であっても最終死亡原因は誤嚥性肺炎など記載されている事は多いです


残念なことに、老衰と記載されることは少ないように思えます

遠い昔、医療が今のように発達していない時はどうだったのだろう?


そんなことを、死亡診断証を提出に出かけた役所の待ち時間で考えた


hands-1408480_1280.jpg

きちんと理解し本人が望んでいるのか?


必要としない医療措置、#90代で人工透析や心臓のペースメーカー手術が必要なのだろうか?

80代でも必要なのだろうか?


歳を重ねるという事は、心も身体のすみずみも全て老いていくからポンコツになるのは当たり前

#老衰での旅たちとは、どういうことを言うのだろうかと考えてしまいました


5月17日(土)デスカフェ開催


#ライフネット東京の事 → ★★

メディア取材(一覧)報告 →★★

#終活の窓口 →★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   


afa@lifenet-t.com

03-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #死亡診断書 #老衰 #医療措置 #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 

#終活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆


#品川区のお葬式はライフネット東京  #洗足のお葬式 #西小山のお葬式 #世田谷区のお葬式  #大田区のお葬式 #港区のお葬式

#目黒区のお葬式 #武蔵小山のお葬式 #旗の台のお葬式 #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 22:40| 東京 ☀| Comment(0) | 葬儀屋の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: