10月19日(土)ソロ活JYUKU開催 → ☆☆
1日に何件も訪問しているから、多少の時間の前後は許容範囲
なのに、そもそもの指示された時間と数時間?半日にも違える事なんてあるの?
#ヘルパーさんも訪看さんも馴れ合いからなのか?自分都合での訪問
お昼前には済ませなければならないお食事が夕方なんて・・・ヘルパーさん自分の家族だったら怒らない?
家族が同居していなくても、こうありたい
#高齢者二人暮らし、独立した子供さんは昼間お仕事
常に目を光らせる事なんて出来ないよね
肝心なケアマネさんはお風呂を入れていない事すら報告なし・・・
把握していない以前に、管理が出来ていないのだろう
ヘルプの出し方がわからないのですよ
常に訪問しチエックをしたり、苦情を言ってくれるご家族がいる入所さんの事は
施設職員は気を遣う話は日常に耳にするよね
#在宅の介護の現場でも同じなのです
行政に泣きついても、やんわり濁され対応も遅々と進なまないのが現実なため
私のような者に、相談やサポート依頼が増えて行くのです

自分の大切な者、未来の自分自身を守る為にも知識とご縁の積み重ねは大事にしていきたい
私が目指す笑顔のエンディング、終末期の過ごし方が本当に大事なんですよ・・・
メディア取材(一覧)報告 →★★
#終活の窓口 →★★
#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に
afa@lifenet-t.com
03-3444-8187
#お葬式はライフネット東京 #おひとり様の終活 #介護の現場 #ケアマネ #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社
#終活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆
#品川区のお葬式はライフネット東京 #洗足のお葬式 #西小山のお葬式 #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式 #港区のお葬式
#目黒区のお葬式 #武蔵小山のお葬式 #旗の台のお葬式 #家族葬 #桐ケ谷斎場 #臨海斎場 #東京湾海洋散骨 #代々幡斎場