2023年07月22日

言葉と心は裏腹・・・

#8月27日夏の特別企画・終活カフェ開催 → ★★

自分の足でトイレに行きたい!生活リハビリのお話


#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です


お迎えが中々来てくれないんです・・・

長く生きすぎているようです・・・

uraha2.jpg

先日、福祉の現場でお仕事をされている医療者の方と高齢者の方からよく耳にする言葉の話題になりました


時に早く死にたいの・・・とも


私も会を主宰したり、セミナーなどでご高齢の方と接する機会が多いので、似たような発言は何度も耳にしています


初めてそんな言葉を耳にする人であれば


何か問題あるのかな?大丈夫かな?など心配になりますよね


その方と私が同じ意見だったのです


早く死にたい、お迎えが来てほしい・・・


そんな言葉を口にする方が、病院やディケア、リハビリ


学びや語りの場に積極的に出てきます?

urah.jpg

まだまだ元気で人生100年時代を謳歌したい本音が


実は見え隠れしていることが多いんですよ


そりゃ、長く生きていれば悲しい事や辛い事も沢山で、生きているのが嫌になる事はあるでしょうが


心と言葉は裏腹とはよく言ったものです

uraha1.jpg

誰かに自分の事を聞いてほしい、見てほしいなどの想いだったり


自分の存在へのアピールだったりもあるのでしょう


本当に生きるが辛い、お迎えがすぐ来てほしい・・・等々、思う方は出てきませんもの


そんなことを言える内が幸せと思えると良いな


話の流れからそんな笑い話になったのでした


生きたくても生きられない命もある・・・


自分の寿命は全うしないとと改めて思いました


#ライフネット東京の事 → ★★

#りんごプロジェクト? → ★★

#除菌消臭剤mioのお問い合わせは → 


91207271_293853974940023_8959921530351910912_n.jpg


メディア取材(一覧)報告 →★★

#終活の窓口 →★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   


afa@lifenet-t.com

03-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 # # # #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 #りんごプロジェクト


#修活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆


毎月・参加型 #終活セミナー開催中


セミナー情報はここ→ ☆☆☆


#品川区のお葬式はライフネット東京  #港区のお葬式  #目黒区のお葬式 #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式  #杉並区の葬儀

#渋谷区のお葬式  #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 21:30| 東京 ☁| Comment(0) | 日々の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: