2022年08月27日

浄流寺小坊主さん便り8・・・自分の命と今ある事・・・

#老後資金の為のお金の学校 9月10日開催

午前の部 →   午後の部 → 


#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です


この1週間、濃密な時間を過ごしているようで、季節に時間の感覚が失せてしまったようです


お仕事もですが、今年の夏は大切な人とのお別れが続きます


#出逢いがあれば必ず別れは来ることは知りつつも、今年の夏は何時になく


始まりも終わりも寂しい夏になってしまったな

gift-g039e81b18_640.jpg

こんな時は、気を取り直して、小坊主さん便りをご紹介します


17日開催した、#多世代コラボデスカフェでメインファシリテーターをお願いした


#岐阜浄流寺の高校生小坊主縁君から届いている感想となります


大人世代、もっと頑張らねばなぁーと、思わせてくれますよ


・・・

縁.jpg

もしかしたら、私より大人かも💦


まだまだ厳しい暑さが続く今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?


18日の夜に私がファシリテーターとしてデスカフェが開催されました。


テーマは


【大切な人が突然意識を取り戻せない状態になったとき、あなたならどうする?】


です。


de.jpg

このテーマに沿って、延命治療か尊厳死、どちらを選択したらいいだろうか?


という事を皆さんと話し合い、講和を聞き、また話し合い、と人それぞれの考えを共有できました。



今回私が初めてのファシリーテーターだったこともあり、始まる直前まではすごく緊張していました。


しかし、グループに分かれ、メンバーの方の沢山の意見が聞けて緊張は興味と楽しさに変わりました。


私は今、普通に生きています。

o1108147814991650273.jpg

しかし、自分が今ここに存在するためにどれだけの人が関わっているのかを考えたことがありますか?


数え切れないほどのご先祖様方、一生に関わる人は大体3万人ほどだそうです。


また、人間だけでなく食べたり飲んだりするもの、これらの存在によって今自分が存在できています。


この事を頭に置いておくと、大切な人が植物状態になって延命か尊厳死を選んでください、と言われてもパッと選べる自信は全くありません。


おそらく1人だと狼狽えるしかないと思います。

S__68263953.jpg

沢山の仲間を何時も大切にね


ですが、この事を決めるのは1人じゃない。身内や医療従事者などたくさんの人と話し合って


【共同意思決定】することが大事なんだと分かりました。



これから先、まだどんなことになるか想像もつきませんが、

もしこのような状況になった時には、まずは家族や身内の人に相談できるようにしたいです。


o2048153615071357627.jpg

可愛い弟たちの頼れるお兄ちゃんなんですよ


また、今存在できていることは自分1人の力じゃないので


自分の命は自分だけのものじゃない、ということを常日頃から頭に置き、


当たり前じゃない毎日を大切に過ごそうと思います。



縁君の感想に、本当に高校生?と思う驚きと、理解力の凄さに感服しました


今後も彼の成長を一緒に見守って下さると嬉しいです♪


#ライフネット東京の事 → ★★


#りんごプロジェクト? → ★★

#除菌消臭剤mioのお問い合わせは → 

91207271_293853974940023_8959921530351910912_n.jpg


メディア取材(一覧)報告 →★★

#終活の窓口 →★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   


afa@lifenet-t.com

03-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #デスカフェ #共同意思決定 #小坊主さん便り #延命と尊厳死 #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 #りんごプロジェクト


#修活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆


毎月・参加型 #終活セミナー開催中


セミナー情報はここ→ ☆☆☆


#品川区のお葬式はライフネット東京  #港区のお葬式  #目黒区のお葬式 #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式  #杉並区の葬儀

#渋谷区のお葬式  #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 21:31| 東京 ☀| Comment(0) | #浄流寺小坊主便り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: