#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です
時の流れの速さに驚きます
中学3年生だった、岐阜浄流寺の小坊主さん縁君も高校2年生になりました
新学期に入り、彼から久しぶりのお便りが届きました
コロナで人と人んも関りが減った大人達、参考にしてくださいよー
みなさんこんにちは😃お久しぶりです。
私の学校では4月8日から新学期が始まりました。
私は高校2年生になりました。
私のクラスは37人で全校の中では1番人数が多いクラスです。
1年の頃に人脈を広げていたので新クラスにはすぐに馴染めました。
しかし、どうしても1人馴染めない子がいます。
それは隣の席の子です。
ペア学習で話しかけても無言
会話する練習の時も無言
そういう子なんだとは思っていますが、
私にはどうしたらいいか分からず困っていました。
そのため、帰り道に父にそのことを相談しました。
「いい仏道修行になる、他の人と同じように関わることが大切」
と、言われました。
きっとその子にも何かがあった
そして今は頑張ろうとしている、という考えにしてみたら、
「なんやねんこの子」と思う気持ちが少し消えました。
今も時折うーん、と関わり方を考えてしまう時があります。
しかしそんな時は【観察(かんざつ)】、
知恵によって対象となるものを正しく見極め、
法名・【釋絆縁(はんねん)】として、
絆創膏坊主の役目を全うできるようにしていきます。
終わり
16歳の縁君のお便りに、突っ込みしたくなりました
大人になると、そんな素直にならなくなるのだよねー
関わらなければいい、ご縁ないし、関係ないし
そもそも馴染む必要が無い理由探しのといいわけの方が出る出る
コミニュティを主宰していると様々な出会いがあります
自分の主張や自分のお願いしかしない大人の多い事に驚く日々
それだけに、このお便りはタイムリーな内容で、私を教える為に送られたようでした
不思議なご縁から始まった浄流寺さんとのご縁
そして縁君との交流
今後も大事にしながら、一緒に成長していけますよう
頑張ります!!
メディア取材(一覧)報告 →★★
#終活の窓口 →★★
#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に
afa@lifenet-t.com
03-3444-8187
#お葬式はライフネット東京 #岐阜浄流寺 #小坊主さん便り #ご縁 #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 #りんごプロジェクト
#修活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆
毎月・参加型 #終活セミナー開催中
セミナー情報はここ→ ☆☆☆
#品川区のお葬式はライフネット東京 #港区のお葬式 #目黒区のお葬式 #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式 #杉並区の葬儀
#渋谷区のお葬式 #家族葬 #桐ケ谷斎場 #臨海斎場 #東京湾海洋散骨 #代々幡斎場