#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です
埋葬についての変化は受け入れているのに、お葬式に関しては、何処か昔のイメージのままの方が多い事に驚きます。
#家族葬が増えて、#お葬式に参列する機会が減った事も要因だと思います。
#遺影写真の額は白黒でなくて良いんですか?!
#生花に赤い色の花を使っても良いんですか?!
#お坊さんを呼ばなくても良いんですか?!
#白装束を着せなくても良いんですか?!
等々、この数か月のお葬式時に質問された事は他にも沢山
今日ご紹介するご遺族様もご多分に漏れず、しかも生花祭壇は見た事が無いからスタートしました
大好きな桜は供花を特別にアレンジをお願いして
女系家族、お孫さんや曾孫さんも多く故人様の生前の家族への愛情が伝わってきます
想いは多いけれど予算は限られている
それでもね、沢山の想いが私達のテンションをあげて下さり、そこに小さな奇跡が重なっていきました
そして、お孫さんからのご提案は、初めて見て感動したので、喪主様の許可を頂いての投稿です。。
先日のお葬儀時の事。柩に曾孫さん達がお絵描きやお別れの言葉を沢山書いて大好きなおっきいばぁばを送りました!
お写真はお通夜の前、翌日の出棺時は沢山のお別れの言葉が書かれていました。
お通夜・お別れ会の準備が進む中に、早い式場入りをされて、納棺時に打ち合わせは出来てましたが
実際、柩を取り囲み座って描き出す曾孫さん達の姿に何が始まるんだとスタッフも興味津々
もうね、子供だから出来ると眺めながら感動!
柩に思いっきり文字が書けちゃうなんて、私たち世代の発想には無いですものね。
翌日にはご親戚の方達にも書くように曾孫さん達からお願いされては、柩に書くなんてと
怪訝そうなお顔をされていた方達も断れないようで、渋々書かれました
その後が面白く、同じことを書いてと笑い合っている姿にこちらもほっこり
出棺時の棺は驚く程、沢山のお別れの言葉が書かれてました
お手紙も良いけど、個人的にはこちらが胸にジーンと残るかもと思いました
色とりどりの沢山のお花に最後は桜の花でおくりました
炉前で火葬場の職員の方の驚いた顔、今思い出しても可笑しかったな。
火葬中の皆さんの笑顔は言うまでもありません
穏やかで笑いの中でのお別れ、良いお葬式でした・・・
メディア取材(一覧)報告 →★★
#終活の窓口 →★★
#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に
afa@lifenet-t.com
03-3444-8187
#お葬式はライフネット東京 #想いを形に #自由な発想 #柩にお絵描き #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 #りんごプロジェクト
#修活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆
毎月・参加型 #終活セミナー開催中
セミナー情報はここ→ ☆☆☆
#品川区のお葬式はライフネット東京 #港区のお葬式 #目黒区のお葬式 #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式 #杉並区の葬儀
#渋谷区のお葬式 #家族葬 #桐ケ谷斎場 #臨海斎場 #東京湾海洋散骨 #代々幡斎場