#五反田の葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です
NHK朝ドラ「おちょやん」にはまっていて言葉も関西言葉がポロポロ
昔から大好きだった、女優の杉咲花ちゃんの上手さに毎回ウルウルしています
何より、考えさせられる事が本当に多いんですよ
一平の名言
「お前の苦しみはお前にしかわからへん。俺の苦しみは俺にしかわからへん」
「人の苦しみがそんなに簡単にわかってたまるか」
思わず大きく頷いてしまいました
苦しみも悲しも、自分で乗り越えていくしかないんです。
だからこそ、知り学び語りあう事で落とし込んで、乗り越えてほしい
終活セミナー&デスカフェの開催の通じるものを感じました
なのに、今週が最終週😢ロスにならない事を願いながら休み明けのメルマガです
・・・・・・
「命の授業」
おはようございます
1週明けただけなのに、随分久しぶりの気がしてならない主宰の小平です
4月が終わり、GWも終わり、緊急事態宣言の延長も決まりました
時の流れの速さに追い越せ追いつけとばかり、濃い2週間を過ごしました
今月のカフェなどのお休みの事、今後の活動のこと等、順次プログやFBなどにも
ご報告しておりますので、ご覧いただけますと幸いです
本日は、今年の終活セミナー&デスカフェの事のご報告を少し
なんと、終活セミナーがスタートして今年で10年目に突入しています
終活と一言で申しても、奥も幅も広い事や、法も制度も昔のままではないので知識の上書きも継続せねばなりません
それでも、主な学びは、ほぼというほど企画してまいりました
ただ一つ、弱かったのが医療現場からの学びでした😢
この数か月出来たら良いなでお話をしていた会が、連休前に打ち合わせが具体的に進み実現の運びになりました
医療者をお招きしての、医療の現場から考えるACPの事
エンデェイングノートの最終章の会として自分の生をどこまでとするか一緒に向き合い考えてみませんか
今年はデスカフェも終活セミナーのテーマも
「命の授業」
書けなかった、エンディングノートの延命のページを完結できるよう
終活も死を語り合う事も、生や命を語らずには始まらない
私達は死に向かうのではなく、授かった命を限界まで生きるための日々を過ごしているのだから
コロナ禍で医療現場は大変な事になっています
それでも、この企画を一緒に考えお力を貸して頂ける事になりました。
何回に分けて6月からスタート予定ですが、ご希望の曜日などお知らせくださると嬉しいな
そんな事で、今日は障碍者の親御さんたちの為の「ホットサロン」のお話とお誘いのプログをご一読くださると幸いです
https://ameblo.jp/mamanoha/entry-12673456056.html
長くなりましたので、本日はここまで
緊急事態宣言下ではありますが、感染対策をしっかりしながら変わらぬ日々であることを願います
それでは、良い週のスタートでありますように
皆様の近況なども引き続きおまちしてます(^^)/
何時も拙い文書を最後までお読み頂きありがとうございます
※こちらのメールは、過去に参加された皆様に一斉メールとして送らせていただいております。
マザーリーフ 小平 知賀子
#除菌消臭剤mioのお問い合わせは → ★
メディア取材(一覧)報告 →★★
#終活の窓口 →★★
#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に
afa@lifenet-t.com
03-3444-8187
#お葬式はライフネット東京 #医療のACp #命の授業 #エンディングノート #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 #りんごプロジェクト
#修活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆
毎月・参加型 #終活セミナー開催中
セミナー情報はここ→ ☆☆☆
#品川区のお葬式はライフネット東京 #港区のお葬式 #目黒区のお葬式 #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式 #杉並区の葬儀