2021年04月27日

3度目の緊急事態宣言に・・・

#りんごプロジェクト? → ★★


#4月のデスカフェ詳細 → ★★

#五反田の葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です


昨日のメルマガ配信後のお返事からどんより気分が晴れません・・・

organizer-791939__340.jpg

3度目の緊急事態宣言が発令されましたが、何が変わるのだろう?


生きていくために仕事をせねばならない方は日増しに増え、心に身体が壊れ始めそうな


独居の方や高齢者の方が増え始めているのも心配です


我慢するなら好きな事をして死んだ方が良いと、連日ゴルフに通う友人のお父様は80代


同じ思いでも、家族に迷惑かけたられたら困る!ときつく娘さんに言われ素直に聞く

social-distancing-4981213__340.png

80代後半の会員さんは、限界だよ・・・と電話をかけてこられたり


生きる意味を見失いかけているのが心配ではありますが、ご家族のご意向があるので、ただ聞くしかできません


又、団塊世代の会員さんからは、自分たちは年金に上手に保証も頂け


ワクチン接種も早いので、コロナで打撃より恩恵の方を感じるだけに、少し申し訳ない気分にもなってきたと・・・


確か奥様名義の会社は年間売り上げ200万もないのですが、持続給付金200万


その手伝いをする名目で個人事業主登録をされているので、100万を頂戴したそうです

bavarian-spoon-herb-3352536__340.jpg

詐欺をしているわけではないので、なんとも言えませんが


たった5万円多いため給付金を頂けない会社を知るだけに、この国の在り方を考えるだけです


そもそもが繁盛していない飲食店経営の方などは、コロナが続いてほしいとの本音まで先日聞こえてきましたし


美味しく頑張っている飲食店ほど消えて行ってます😢


政治家も公務員も誰も痛みがないだけに、こんな残念な政策はずうっと続くのでしょうか?


昨日のメルマガ配信後に届いたお返事は、心が痛むものが多かった


そのどれも、自分たちの生き方、生きてきた人生

drops-932883__340.jpg


どんな時も明日を切り開き、今日を生きる決定を出すのは自分自身ですから


正直、自分が今日を生きる事すら息苦しさを感じるだけに、それを伝え続ける事しか今は浮かびません


嘆きとぼやきの独り言で失礼しました



#除菌消臭剤mioのお問い合わせは → 

106003114_895983517473843_1594872903721369882_n.jpg

メディア取材(一覧)報告 →★★


#終活の窓口 →★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   


afa@lifenet-t.com


03-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #給付金 #3度目の緊急事態宣言 #国の政策 #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 #りんごプロジェクト


#修活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆


毎月・参加型 #終活セミナー開催中


セミナー情報はここ→ ☆☆☆


#品川区のお葬式はライフネット東京  #港区のお葬式  #目黒区のお葬式 #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式  #杉並区の葬儀

#渋谷区のお葬式  #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 22:30| 東京 🌁| Comment(0) | 葬儀屋の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: