#2月29日死生観カフェ 詳細 →
#五反田の葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です
#節分のお豆、歳の数を食べるのは辛い数💦
今年は納豆でリカバリー、数はクリアできたようです。
愛犬ミントの夕飯にも納豆投入、これで立春からスタートする新しい新年を元気に迎える事が出来ますよ
さておいて、恒例のメルマガは少しご相談が続きます
・・・
「立春を前に」
こんにちは
今日は節分、そして明日は立春と暦の上でも新年の始まりになります
明日の立春を心静かに迎えたいと願う小平です
先週末の深夜の地震速報、世界中の人の流れをストップしてしまいそうな
#新型肺炎 #コロナウィルス ニュースなど2020年オリンピックイヤーには不安材料が目白押しです
何が起きても動じない心に身体でいたいと思います
ミントの脚も落ち着き、この1週間は整理週として心や頭の隅にありながら
手つかずにいた手放し作業を進めていました
と言っても、まだまだ道半ば💦見極めの為の行動と言った方が正しいと思います
コト、モノ、ヒトの整理は、一時の感情ではなく自分の心に正直に向き合い観察をする
その後に勢いをつけないと、かなり疲れ進みません💦
文才が無いだけに文字にすると大げさに聞こえますが、家の中も心の中も手放しきれずにいるものが
多い事に気付きながら、知らん顔している自分の本音を外に引きずりだしているだけです
数年心の底にあり動けずにいた黒い塊の整理が進みにつれ少し心が軽くなったようにも思えます
1月の死生観カフェでの語りから、#人生の最期 にやり遺した事を少しでも減らしたいと
心底思えたのが背中を押しているようですよ
まだまだ時間はかかりますが、今月を目標に次に進む整理を整えますので監視してくだいね
そして、今後のお知らせです
#死生観カフェ は2月29日開催、詳細は改めてプログにアップいたします
2月は事務所近所から数分の場所にある、都会の樹木葬墓地の見学からスタートしようかと検討中です
遺骨の行き場、死後の事から生を考える、先月に続きもう少し老年学からの死生学を深めていこうと思います
此方もご相談になって行きますが、今後の終活セミナーについてです
生きざまは病気にも反映することを実感する1月、認知症もご多聞に漏れずのよう
#癌 も #認知症 も #高齢社会の産物だとしたら、しっかり知り学ばねばなりませんね
#相続を争続にするのに病気との関係もある事を事例で知るこの数か月だけに
今年のテーマが錯綜しそうです。
#終活を学びたい新規の方が増えつつあるだけに
今年で9年目に突入する終活セミナーだけに、どこからスタートすればいいのやら?
とっても戸惑う自分がおります
おさらいしたい事、情報の上書きをしたい事などございましたらご一報お待ちしています
それでは、今日は #恵方巻を食べてお豆を撒いて、明日の #立春を笑顔でお迎えくださいね
#樹木葬墓地の見学にセミナーのテーマ希望、沢山の方のアドバイスにご要望お待ちしております
何時も拙い文書を最後までお読み頂きありがとうございます
今週も近況報告など、今後の励みになりますのでご一報いただけると嬉しいです
※こちらのメールは、過去に参加された皆様に一斉メールとして送らせていただいております。
マザーリーフ 小平知賀子
メディア取材(一覧)報告 →★★
#終活の窓口 →★★
#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に
afa@lifenet-t.com
03-3444-8187
#お葬式はライフネット東京 #節分 #カルディ #メルマガ #樹木葬 #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社
#修活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆
毎月・参加型 #終活セミナー開催中
セミナー情報はここ→ ☆☆☆
#品川区のお葬式はライフネット東京 #港区のお葬式 #目黒区のお葬式 #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式 #杉並区の葬儀