2019年02月18日

3月の終活セミナー詳細・「知っているようで知らないホスピスト緩和ケアの事」


36日 #終活セミナー →


#終活の窓口 ★★


tea-991334_1280.jpg


#五反田の葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です


3月6日水曜日の終活(修活)セミナーの詳細です


病院で死ねない時代の到来は


私たち誰もが思い描いていた終末期の過ごし方を変えてしまいます



時代の流れの速さは時に残酷です 病名に余命宣告も容赦ない。


終末期の過ごし方の選択すら猶予がない中に決断せねばなりません。



延命はしない・・・


決断によって在宅での死を覚悟するも、そこに痛みや苦痛がないことが大前提 



ホスピスや緩和病棟でなくても、緩和ケアは大丈夫?


man-47693_1280.png

どれも似ているようで、わかっているようでわからない事ばかりです


違いをしっかり知り、最近のホスピスの現状も学べたらと思います。


講師をお願いしている、ホスピスでボランティアコーディネーター、

そして現在社会福祉法人様でコーディネーターをされている、平井さんは


2人に1人はがんと診断され、10年以上前から「がん難民」と言われています。

ホスピスで最期を迎えたいと思っていても希望の病院に入れるのはほんのわずかです。


また、患者本人が、最後は住み慣れた我が家で死にたいと思っていても、長く支えていた

家族も疲労困憊となり、止むを得ず、患者は病院に入院するケースもあります。


私たちは、自分や家族が、がんになったとき理想と現実の間でどのような心構えが必要なのか、

周囲の家族や医療スタッフに伝えることが大切です。


「どう生きていきたいのか、どんな最期を望み、何を望まないのか、誰と居たいのか」



どこで終わる事より、終わる場所を通して、どのように終わりたいのかを考えるきっかけにもなる会を予定しています


ホスピスと緩和ケアの違い、もしもの時に慌てないようにしていきたいですね。


hyacinth-1398839_640.jpg3月の終活セミナー

3月の終活セミナー募集スタートしました


日 時;3月 6日(水)13時半〜15時半


テーマ;「知っているようで知らないホスピスと緩和ケアの事」


場 所;ライフネット東京事務所内

       (高輪台駅徒歩4分)


参加費;マザーリーフ会員 2000円 

      非会員 3000円  初回 2000円 


申し込みafa@lifenet-t.com



メディア取材(一覧)報告 ★★


#葬儀・海洋散骨の事前相談もお気軽に



note-34686_1280.png

afa@lifenet-t.com


3-3444-8187




#お葬式はライフネット東京 #終活の窓口 #デスカフェ #ホスピス #インフレンザに風邪の流行 #小さなお葬式 #海洋散骨はライフネット東京 #品川区の葬儀社


#修活コミニュティマザーリーフのプログ☆☆☆



毎月・参加型 #終活セミナー開催中



セミナー情報はここ☆☆☆



#品川区のお葬式はライフネット東京  #港区のお葬式 目黒区のお葬式  #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式  #杉並区の葬儀渋谷区のお葬式  #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 17:40| 東京 ☀| Comment(0) | 終活セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: