#家族葬・それはそれで有りだとは思います
それでも、昔(失礼)70代以上の方々は義理をとても大事にした時代
家族に親戚、友人、知人、同僚にご近所さん等々
昔はお葬式に顔出しは普通だったため
家族葬だからや、ご高齢な為遠慮するなど葬家側の気遣いよそに
頂いたお香典は返さねばや、やっぱり最期はなんとしても顏見てお別れしたい
等々・・・
私達が思う以上にご高齢の方達はお元気なのと義を大切にするようで
訃報を聞きつけて弔問にいらっしゃる
声をかけられないのも寂しいものと・ポツリ
来る来ないはご本人にお任せして、一声かける事は大切だな・・・
90代・戦争を生き抜いた方達、私達世代より元気に思えた
何時の時代・時代が変わっても義は大切
お葬式は様々な事を教えてくれます。
時代が変わっても、東京タワーに桜は変わらずたたずんでいる
義も礼節も変わらず持ち続けたいですね
#家族葬 #会葬者 #お葬式 #品川区の葬儀社 #家族葬 #桐ケ谷斎場 #臨海斎場
終活コミニュティ・マザーリーフのプログ→ ☆☆☆
第3水曜日・参加型終活セミナー開催中
セミナー情報はここ→ ☆☆☆