2015年03月19日

エンディングノートと向き合って

昨日の終活セミナーで昨年からのワンクールが一段落しました。

実際に昨日、エンディングノートと向き合って

いろんな気付きを感じました。

もしもの時の今の自分の答えの出しかたは決まりました。

5年後、10年後・来年にだって変わるかも知れませんが

今の自分の答えが決まっただけでも大きな成果となりました。

エンディングノートの持つ奥深さや力も、わかりました。

1度や2度学んだだけで書けるものでも無い

よりよい終わりをするためには沢山学ばねば書けないのです

それぞれが様々な感想や想いもあるでしょうが、まずは無事に終わり

次に進む前に、この流れでしつこく知り学んでおこうと

4月は日本尊厳死協会さんから理事の方をお招きしてお話を伺う会に

これで、大好きな5月から次のクールに進みます


#お墓じまい #海洋散骨 #品川区の葬儀社#終活セミナー #エンディングノート

終活コミニュティ・マザーリーフのプログ→ ☆☆☆

第3水曜日・参加型終活セミナー開催中

セミナー情報はここ→ ☆☆☆

#品川区の葬儀ライフネット東京 #港区の葬儀 目黒区の葬儀 #世田谷区の葬儀 #大田区の葬儀 #杉並区の葬儀 渋谷区葬儀 家族葬 #桐ケ谷斎場 臨海斎場 #東京湾散骨 代々幡斎場
posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 22:37| Comment(0) | エンディングノート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: