をご希望される方が多いようです。
全部撒くのではなく、やはり少し手元に残したい、
またはお墓がかなりの遠方の為、一部分骨された
遺骨を、味気ない白のミニ骨壷に入れたくない
おしゃれな壷に入れてご自宅で供養をしたい

手作りのガラスの瓶(倒れてもこぼれません)
こちらにパウダー加工したご遺骨が入ります
最愛の人の姿はなくなっても、そのご遺骨でダイヤモンド
に加工してアクセサリーとして常に一緒になど、そういった
想いを形にしたのが手元供養品です。

この中にご遺骨を入れます
ダイヤモンドの場合はご遺骨から作ります
他いろいろありますが、写真の画像が・・・(-"-)
ご興味のあるかた、いつでも五反田事務所にどうぞ
実物もご覧になれますよ。
散骨葬と散骨は ライフネット東京
http://www.lifenet-t.com