2011年04月02日

手元供養品1

手元供養(てもとくよう)とは、故人の「骨」を供養の対象
としたものです。
 
自宅供養(じたくくよう)とも言うそうです。

死生観の変化で宗教的供養を望まないなど、様々な埋葬、
供養の形が容認され始めます。

私が希望している散骨、樹木葬といった自然葬もその一つです。

又単身者が増えたりと「お墓制度」についていけない、お仏壇を
持たないなど生き方、考え方様々になっております。

そこで登場し始めているのがそのご遺骨を保管する様々な商品
達です。



t02200183_0700058110880469378.jpg


散骨葬と散骨は ライフネット東京
    http://www.lifenet-t.com
posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 09:00| Comment(0) | 手元供養の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: