先日のランチ会でのお話です。
葬儀はいらないという本を読んだ方がいらして、戒名のお話になりました。
その本をお読みになった方はご存知かと思いますが、戒名は自分でつけられるというお話
そしてその方は自分でつけようと考え始めていると
いい文字を選んで、立派な戒名をつけるんだと
一応菩提寺がある場合は、お寺さんとの兼ね合いもありますからとお話したところ
別に両親も今一緒で、田舎に帰る気はないので、お墓の事とかはこれから考えるそうです
日本の伝統宗教以外戒名なんてないのに、あんな莫大なお金支払うのおかしいですよね?
と言いながら自分の戒名は自分で立派なものをつける・・・
なんか矛盾しているようにも聞こえますが、語りが可愛らしかったので良しとしますかね。
2011年02月17日
この記事へのコメント
コメントを書く