2025年03月15日

お薬もケアプランも適時見直しをお勧めします

3月26日(水)ソロ活JYUKU開催 → ★★


#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です


12年継続した終活セミナーのお陰で、また一つお役に立てた。

セミナー&デスカフェでの学びからのアドバイスはお薬の見直し。

o0510034014304644638.jpg

専門家に聞いてみよう!シリーズの中で、薬剤師さんに聞いてみよう!は

過去2回企画して、かかりつけ薬剤師さんの事、お薬の一括管理や見直しのこと、ジェネリック医薬品の事も学びました。


デスカフェでは、訪問薬剤師さんのお仕事を知る会も企画していましたね


高齢者向けのサプリも次々に販売されているし、高齢になると、様々な要因で病院に通うため

重なるお薬も服用している事は驚きではないのですよ


高齢者ほど、医者は神的な絶対的な存在だから、素直に言われてた通りにしてしまうから


話を戻します

老々認認介護の親、ここにきて要介護1の母親の様子がおかしい・・・


先月はコレステロールを下げるお薬の不安に関してのアドバイス(これは又後日)

薬剤師さんに相談してお薬を一つ辞めたら、酷い足のむくみが改善されたそうな。

o0521034014304645042.jpg

かかりつけ薬剤師のお話もさせて頂いた。

認知症の進行も進んでいるようで、ケアマネさんに相談して色々と見直しをするようお伝えしました・・・


高齢者の介護の中でお薬管理は本当に大切な一つ


何を何のために服用しているかを知る事、新しいお薬が増えたら副作用は勿論、変化なども見ておくと良いと思います


お薬に関しては、ドクターより薬剤師さんの方が専門なので、沢山のお薬を服用されている方は特にご注意くださいね



4月30日(水)ソロ活JYUKU開催

#ライフネット東京の事 → ★★

メディア取材(一覧)報告 →★★

#終活の窓口 →★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   


afa@lifenet-t.com

03-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #親の介護 #認知症 #お薬の見直し #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 

#終活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆


#品川区のお葬式はライフネット東京  #洗足のお葬式 #西小山のお葬式 #世田谷区のお葬式  #大田区のお葬式 #港区のお葬式

#目黒区のお葬式 #武蔵小山のお葬式 #旗の台のお葬式 #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 23:10| 東京 ☀| Comment(0) | 認知や介護問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする