2025年03月31日

お葬式と墓じまい

4月30日(水)ソロ活JYUKU開催 


#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です


続いたお葬式時のキーワードが墓じまいからの無宗教葬

少子化に超高齢社会の中で、墓守問題は日増しに深刻化しているようです

築地3.jpg

霊園の墓地を二つも購入していたのに、こちらに合同で埋葬してしまった喪主様もいました(お一人様一人息子さん)


#墓じまいする?しない?

タイミングは?等々、霊園であればまだしも、菩提寺だったら簡単ではないから


そして悩んでいるうちに、突然やってきた別れ・・・


お墓じまいを考えているだけに、菩提寺とは疎遠になっている

菩提寺を呼べば、お戒名も頂かねばならないし、法要に納骨など費用もかさむ


墓じまいを考えているのに・・・


o0800060015172207861.jpg


という事で、無宗教葬にして少し考えるパターン


#納骨時や四十九日法要時にお戒名を頂き、納骨するもよし

墓じまい時に一緒に散骨や合同墓に入れるもよし


幾つかのアドバイスをさせて頂くと、皆さん無宗教葬に落ち着いてしまうのでした


驚く事は、菩提寺がありながら宗派を知らない、お寺の名前を知らないご遺族も

昔のようにお坊さんが自宅に出向く事もなくなり、親世代もきちんと伝えていない

o0480064013515781985.jpg

石岡の明圓寺ご住職がデスカフェのゲストで

信仰とは親からの信仰を引き継ぐのではなく、本来自分が教えを知り、これと思った宗教の教えを信仰するのが正しいのでは思う・・・と


この数か月、何度も思い出されたご住職のお話でした


5月17日(土)デスカフェ開催


#ライフネット東京の事 → ★★

メディア取材(一覧)報告 →★★

#終活の窓口 →★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   


afa@lifenet-t.com

03-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #おひとり様の終活 #墓じまい #信仰を考える #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 

#終活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆


#品川区のお葬式はライフネット東京  #洗足のお葬式 #西小山のお葬式 #世田谷区のお葬式  #大田区のお葬式 #港区のお葬式

#目黒区のお葬式 #武蔵小山のお葬式 #旗の台のお葬式 #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 22:30| 東京 ☁| Comment(0) | #お墓じまい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月30日

キーパーソン選びは慎重に・・・ソロ活JYUKU開催の思い

4月30日(水)ソロ活JYUKU開催 ★★ 


#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です

ソロ活JYUKUなるものを始めた思いを少しだけ書き残しておきます


お一人様と言うと、結婚をしない未婚の方のイメージが強いようです

現実は、様々な理由からお一人になった方も多いんです


person-338317_1280.jpg


二人に一人が癌の時代、災害も大型化している時代、高齢社会で一人だけ生き残っている事だって驚きではないんですよ

為、様々な問題が起きています


急な入院や救急搬送時、施設への入所だって身元保証人が必要になる

#死んだら終わりと言う方多いけど、ご遺体を放置するわけにもいかないよ


この数年、雨後の筍のように登場する、お一人様高齢者のサポートをうたった法人

お高いけど信託銀行絡みなら安心と思って契約するも、肝心なソフト面のサポートは丸投げ


ご本人は安心だと思っていたようで、少しの質問で奈落に落としてしまい反省💦💦

大々的に宣伝をしていたり、表彰を頂いたとうたっている会社さんだって・・・


鵜呑みにして信用していいのだろうか?

hand-101003_1280.jpg

キーパーソン決めは慎重に


数百万の契約金を支払い安心と思っていたら、思ったのとは全然違っていたと相談されたこともありました


此方に年中登場する、元日経新聞記者でジャーナリストの相川さんが、いくつか取材を申し込んで現状を把握してくださいました


懸念したようにどの会社さんも、数年後に法人が存続しているかの質問に対する返答が出来なかったようです・・・

さもあらん


人生100年時代となった超高齢社会、80代で契約しても10数年はある

その時に、その法人が存続しておらねば未来はどうなる?


知人が立ち上げた法人も60前後の方ばかりで運営していて、未来の存続が見えないのと

ベースの知識と学びが紹介することにためらいが出てしまう・・・


ではどうする?


#明日は本当に何が起こるかわかりません

子供がいてもパートナーがいても、キーパーソンになる確約はないんです

heaven-954931_1280.jpg

大丈夫と思っていたのに、その時になって慌ててしまう方も沢山見ています

為、知り学び行動にかえる事で自分の不安を安心に変える


他人任せで、自分が思い通りに動けなくなった時にこんなはずではなかった後悔しないでほしい

お国も行政も、そのような法人と契約するでも自分主導で未来を実現してほしいからです


自分の未来の安心を手に入れる事は、簡単ではない時代だよ

#自分勝手な大丈夫ではなく、確信を持った大丈夫を手に入れてほしいのです

・・・


此方の具体的な活動に関して、現在鍵を預かっている方も自分が対応できる範囲

今後の自分の事も考え、次世代を育て始めました


#キーパーソンを繋ぐお手伝いで、今日は契約書に関する打ち合わせをします

長くなってしまいましたが全ての活動の主軸は、自分の人生の生き終わりは最期まで自分主導であって欲しい


変わらぬ思いからソロ活JYUKUをスタートしたのです

未来に不安を感じる方のご参加を心よりお待ち申し上げます


5月17日(土)デスカフェ開催


#ライフネット東京の事 → ★★

メディア取材(一覧)報告 →★★

#終活の窓口 →★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   


afa@lifenet-t.com

03-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #おひとり様の終活 #ソロ活JYUKU #不安を安心に #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 

#終活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆


#品川区のお葬式はライフネット東京  #洗足のお葬式 #西小山のお葬式 #世田谷区のお葬式  #大田区のお葬式 #港区のお葬式

#目黒区のお葬式 #武蔵小山のお葬式 #旗の台のお葬式 #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 22:45| 東京 ☁| Comment(0) | ソロ活JYUKU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月29日

不安があっても質問すらわからない・・・地域の高齢者の方達のランチ会から

4月30日(水)ソロ活JYUKU開催 ★★ 


#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です


なんだかんだとお仕事や相談などで休日らしい休日がなかった3月

昨日の午後から予定をキャンセルして強制休養を余儀なくされています

byou1.jpg

病院に向かう時にパチリ


続いた頭痛は脳内疲労の蓄積からではなく、口唇ヘルペスからだった😢

病院に駆け込み、数日安静にしないと悪化するよと脅されました💦


タイミングよく外は冷たい雨、今日は少し静かに過ごすことにします

お薬が効いているタイミングで、27日木曜に開催した地域の大、大先輩達とのランチ会のお話を書き残します

byou2.jpg

当初は6〜7名程度の予定が、ソロ活開催時に次々に連絡が入り12名と膨らみました

追加のお席確保もですが、初めてお話をする方も多いので、ご一緒に幹事をするKさんに色々とサポートを頂きながらスタートとなりました


80代の方が半分以上だけに、それぞれ個性が豊か(笑)

まとめるとか、仕切るとか考えると開催なんて難しいだろうとは思った通り


お互いがお互いを知り、もしもの時は支えあったり助け合えたら良いなぁ―

そんなことも考えての企画だけに、楽しければいいですよね

byou.jpg

お花見は少しお預け😢


とはいえ、大事なお話は忘れずに

皆さんのお仲間のIさんの現状や現在息子さんとやり取りしている内容なども共有させて頂きました(息子さんには承諾済み)


昔とは想像が出来ない程、皆さんお元気で明るい!

お食事をしながら、Iさんのお話から、お薬の引き算の話、もしもの時の話などにも流れました


chikea.png


皆さん眼の色を変え聴き入ってくださいました

そして言われたことに、不安はあっても何を質問すればいいかすら知らないほど、何もわからない・・・


やっぱりここに戻ります。

元気で何事もなく老衰で生き終われる人なんて一握りだろうから・・・(今後できる事を考えます)


長寿社会は良い事ばかりではない!

超高齢社会を笑顔で生きぬく為には、互助社会を自分達で作る必要性があると誰もが自覚をすると良いよね


soro6.jpg

ご一緒に幹事をしてくださったKさんの心配りと気遣いのお陰で、予想以上に楽しい時間になりました

自分の未熟さや足りない部分も教えられ、何より予想していた現実を見せられ、次の課題を頂いた会にもなりました


最後に、金平糖はKさんが皆さんにと

彼女のように素敵に歳を重ねていきたいと、眺めながらしみじみ思うのでした


5月17日(土)デスカフェ開催


#ライフネット東京の事 → ★★

メディア取材(一覧)報告 →★★

#終活の窓口 →★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   


afa@lifenet-t.com

03-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #おひとり様の終活 #歳の重ね方 #互助社会 #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 

#終活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆


#品川区のお葬式はライフネット東京  #洗足のお葬式 #西小山のお葬式 #世田谷区のお葬式  #大田区のお葬式 #港区のお葬式

#目黒区のお葬式 #武蔵小山のお葬式 #旗の台のお葬式 #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 23:00| 東京 ☀| Comment(0) | 日々の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする