2024年02月21日

ACPの前にデスカフェ・・・改めて強く感じた1月開催のシヌシィ2の報告

3月 13日(水)終活セミナー開催 

#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です


お仕事にプライベートに、時間に追われ続ける日々に失念していた


1月のデスカフェの報告を備忘録として残します。

326989976_574082164618165_5659333967176276914_n.jpg

普及しないACP・その前に必要な事を改めて考える会になりました


生きたい!元気な日々を送りたいから出かける病院で、いきなり3か月後には死にます(余命宣告ね)と言われたら


あなたの心は?


420147120_7085048031573191_4141748109577691039_n.png


何時か訪れる事であっても普段から、死を考えたり語り合う事を忌み嫌い


自分の死生観と向き合っていなければ・・・


医療者であっても死は自分事として考えていない人は多い。


結果招くは本人不在のACP。病院の地域連携室でお仕事をする看護師あっちゃんのお話は


聞けば聞くほどACPの普及前にデスカフェのような死を語り合う場が広がっていく事を改めて思いましたよ。

420024694_1382040565753058_4537024205784752859_n.png

死が自分事でないのに、世間に流されて終活をしてもやっぱり他人事。


知り、学び、他者と対話をすることで自分の死生観と対話をして気付く事があります。



今週24日のデスカフェで、一番嬉しい事は神戸から弾丸日帰りであっちゃんが参加してくれること。

417109865_695454286054417_1886233177994732399_n.png

1月から続いた会は、今週のデスカフェに向けて企画した事。


何時も以上に濃い会になりそうで、ちょっとドキドキです。


・・・24日は予定人数越えで募集終了しています


#デスカフェ #シヌシィ #終活コミニュティマザーリーフ #ライフネット東京主催


2月 24日(土) デスカフェ開催→ ★★


#ライフネット東京の事 → ★★

#りんごプロジェクト? → ★★

#除菌消臭剤mioのお問い合わせは → 


91207271_293853974940023_8959921530351910912_n.jpg


メディア取材(一覧)報告 →★★

#終活の窓口 →★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   


afa@lifenet-t.com

03-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #死生観 #看取り #ACP #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 #りんごプロジェクト


#終活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆


毎月・参加型 #終活セミナー開催中


セミナー情報はここ→ ☆☆☆


#品川区のお葬式はライフネット東京  #港区のお葬式  #目黒区のお葬式 #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式  #杉並区の葬儀

#渋谷区のお葬式  #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場ff

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 23:40| 東京 ☁| Comment(0) | #デスカフェ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月19日

春の目覚め

3月 13日(水)終活セミナー開催 

#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です


心地よい筋肉痛で目覚めた月曜の朝、嬉しい連絡の始まりなので良し


時間に追われる予感の本日、溜まっている備忘録記事はもう少し・・・

・・・・・

o0640042714904713585.jpg

「春の目覚め」


おはようございます

目まぐるしく変わる2月の天気、週の始まりは晴れてほしい小平です


時間に追われ続けている連日、時計&身体とにらめっこしつつ出かけた

朝ヨガのテーマが「春の目覚め」


寒さも年齢も冬眠の言い訳よと、みっちり鍛えられました

今日の行動が明日の自分を作る事を、体感でも感じたのでした


朝から心地よい筋肉痛を感じながら

良運は自分から動かないと来てくれない


運命は動くことで自分で変えられる(いきなり大げさ())

信じて動く事を、皆さんにもお勧めします

o0640048014125742471.jpg

・・・・・・


今日のお知らせは二つ

制度の活用の事や目線を変えて考える事の大事さも教えてくれた2月の終活セミナーの

レポートを相川さんがプログに、とっても参考になりますのでシェアします

https://note.com/100years_hiker/n/n0f6c41951528


今後の会のお知らせです


2月24() デスカフェ 13時半〜16

「在宅の現場・医療の延命措置のメリットデメリット&イートカード体験」

https://ameblo.jp/mamanoha/entry-12838585664.html


3月13()終活セミナー 13時半〜15時半

「遺言と遺言書の書き方」 


どちらも参加お申込みお待ちしています

本日はここまで

初夏と真冬の気温が混在する今週末は3連休、体調をしっかり整え、3連休を楽しくお迎えくださいね。

皆様の近況などお返事いただけると嬉しいです♪


※こちらのメールは、過去に参加された皆様に

一斉メールとして送らせていただいております。


マザーリーフ 小平知賀子


2月 24日(土) デスカフェ開催→ ★★


#ライフネット東京の事 → ★★

#りんごプロジェクト? → ★★

#除菌消臭剤mioのお問い合わせは → 


91207271_293853974940023_8959921530351910912_n.jpg


メディア取材(一覧)報告 →★★

#終活の窓口 →★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   


afa@lifenet-t.com

03-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #初夏の気温 #春の嵐 #メールレター #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 #りんごプロジェクト


#終活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆


毎月・参加型 #終活セミナー開催中


セミナー情報はここ→ ☆☆☆


#品川区のお葬式はライフネット東京  #港区のお葬式  #目黒区のお葬式 #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式  #杉並区の葬儀

#渋谷区のお葬式  #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場ff

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 23:00| 東京 ☀| Comment(0) | メールレター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月18日

介護保険?医療ニーズの高い人は医療保険で・・・2月の終活セミナー報告の続き

3月 13日(水)終活セミナー開催 

#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です


時間に追われる日々に、心の底から思う事は有難い!

o0640035914125787151.jpg


お仕事もですが、様々な事柄で忙しく動けるという事は


孤独とも無縁、一番は動ける心と身体があるという事だから


病気からの終末期の過ごしかた相談が増え


年齢も順番も関係ない現実を痛感するだけに、尚の事

o3024403214352027721.jpg

そして、参加者の皆さんの驚きの質問の中で終わった2月の終活セミナー


そのセミナーの詳細をまとめてくださった、#ジャーナリストの相川さんのプログがアップされました


医療ニーズの高い人は医療保険で訪問看護師やマッサージ師を呼ぼう!〜終活セミナー|相川浩之 (note.com)


書けない事・・・裏話や事例も満載だったため、まとめるの難しいなぁー


とお話されてましたが、そこは元日経新聞記者さんだけあって、その場にいなかった方で


本当に参考になります


この会の続き、年内もう1度開催したいと改めて思うまとめでした



2月 24日(土) デスカフェ開催→ ★★


#ライフネット東京の事 → ★★

#りんごプロジェクト? → ★★

#除菌消臭剤mioのお問い合わせは → 

91207271_293853974940023_8959921530351910912_n.jpg


メディア取材(一覧)報告 →★★

#終活の窓口 →★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   


afa@lifenet-t.com

03-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #医療保険 #介護保険 #終末期看取り #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 #りんごプロジェクト


#終活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆


毎月・参加型 #終活セミナー開催中


セミナー情報はここ→ ☆☆☆


#品川区のお葬式はライフネット東京  #港区のお葬式  #目黒区のお葬式 #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式  #杉並区の葬儀

#渋谷区のお葬式  #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場ff

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 21:00| 東京 ☀| Comment(0) | 終活セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする