2022年12月30日

2022年も有難うございました!

1月14日(土)18(水)お金の学校開催 → ☆☆

1月21日(土)デスカフェ開催(テーマはグリーフ)→ ★★


#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です


2022年、本年も誤字脱字が多い拙い文書におつきあい頂き有難うございます


守秘義務が多い職業なため、書けない事ばかりで失礼しました


o11.jpg

もっともっと発信出来たらいいなぁ・・・


もっともっと知っていただけたらいいなぁ・・・


そんな出来事が多い1年でありました


こちらで主催する終活セミナー&デスカフェなどでポロポロお話をしたり


実例の中で必要と思うような事を、セミナーの議題として来年は積極開催を

o12.jpg

お台場で梅を見つめましたよ


していこうと思います


思うように投稿ができない日々ではありますが、来年はもう少しお役に立つ情報を発信できますよう頑張る所存です。


1日早い本年のご挨拶とさせていただきます


トラ.jpg


2022年も有難うございました!


これから数日は、今年を振り返り来年に向けての決意を新たにする日々とさせていただきます


#ライフネット東京の事 → ★★

#りんごプロジェクト? → ★★

#除菌消臭剤mioのお問い合わせは → 

91207271_293853974940023_8959921530351910912_n.jpg


メディア取材(一覧)報告 →★★

#終活の窓口 →★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   


afa@lifenet-t.com

03-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #2022年の御礼 #年末年始 #1年の総括 #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 #りんごプロジェクト


#修活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆


毎月・参加型 #終活セミナー開催中


セミナー情報はここ→ ☆☆☆


#品川区のお葬式はライフネット東京  #港区のお葬式  #目黒区のお葬式 #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式  #杉並区の葬儀

#渋谷区のお葬式  #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 21:50| 東京 ☀| Comment(0) | 感謝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月27日

2022年感謝の御礼

1月14日(土)18(水)お金の学校開催

1月21日(土)デスカフェ開催(テーマはグリーフ)→ ★★


#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です


2022年も残すところ5日を切りました


時間に追われて続ける日々ですが、何とか1日遅れで皆さまに1年の御礼の配信が出来ました


年末年始は関係ない職業ではありますが、区切りは大切にしていきたいです


・・・・・・

thank-you-gc9fc6f993_640.jpg

「2022年感謝の御礼」


おはようございます


2022年も5日を切りました

クリスマスも年末年始も関係ない職業柄、1日遅れのご挨拶をご容赦ください


楽しいイベントも終わり、いよいよ年末に向けて今年の総括は始められてますか?


個人的には夏から時が中々進みませんが、この1年を振り返り

昨年の12月から全ての開催企画を一早くリアル開催に戻した決断が

間違えではなかったと確信に変わりました(具体的にはこれから💦)


何か変化を起こす際には必ず様々なご意見があります

ご意見はご意見として有難く頂戴しながらも、自分の心に正直にチャレンジしたい

自分が決め行動したのだもの、泣き言も愚痴も言わずにすみます


違うと思ったら軌道修正をすればいい、自分の人生は自分で生ききりたい方なら

誰もが同じ思いだと思います

change-g76dbd52db_640.jpg

昨年の年末のご挨拶に「自分をほめて1年を終えたい」と書きましたが

今年もやっぱり自分を褒めて終わりたい・・・


皆さんにも1年間頑張った自分を褒め慰労して終えてほしいと願います


来年も変化を恐れずチャレンジを続けてまいりますので宜しくお願いいたします


・・・


2023年のお知らせです


1月14日(土)お金の学校はデジタルマネー初心者さん向け

デジタルマネーの使い方

18日(水)ふるさと納税後の確定申告の基本


1月21日(土)グリーフをテーマにデスカフェ

こちらもコロナ前に予定していたものが、やっと実現できます

どちらも詳細はプログに(アップ遅れてm(__)m


2023年も沢山の企画を予定しておりますので楽しみにしてくださいね♪


年内はここまで・・・


2022年も大変お世話になり有難うございました

今年も誤字脱字に端折りと多いメルマガですが、お付き合いくださり心より御礼申し上げます

何よりは皆様からのお返事や語らいは大きな励みに今年もなりました

力不足な部分ばかりですが、引き続きお力添えの程宜しくお願い致します。


2023年も皆様と共に学び語り新たな関係性を築き合える1年でありますよう

頑張ってまいりますので、引き続き宜しくお願い申し上げます


cloud-g667f5610c_640.jpg

2022年に関わりました全ての皆様へ心より御礼申し上げます

感謝!感謝!!で今年の最後の配信とさせていただきます(幸せ者です)

マザーリーフ 小平知賀子


※こちらのメールは、過去に参加された皆様に一斉メールとして送らせていただいております。


#ライフネット東京の事 → ★★

#りんごプロジェクト? → ★★

#除菌消臭剤mioのお問い合わせは → 

91207271_293853974940023_8959921530351910912_n.jpg


メディア取材(一覧)報告 →★★

#終活の窓口 →★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   


afa@lifenet-t.com

03-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #2022年のご挨拶 #感謝の1年 #自分を褒めよう #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 #りんごプロジェクト


#修活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆


毎月・参加型 #終活セミナー開催中


セミナー情報はここ→ ☆☆☆


#品川区のお葬式はライフネット東京  #港区のお葬式  #目黒区のお葬式 #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式  #杉並区の葬儀

#渋谷区のお葬式  #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 19:55| 東京 ☀| Comment(0) | メールレター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月24日

病院では終われない・・・施設探しとALP

1月14日(土)18(水)お金の学校開催

1月21日(土)デスカフェ開催(テーマはグリーフ)→ ★★


#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です


前記事の続きです → ★★


現在のリハビリ病院からの転院先?退院後の行き場を探さねばならない


現在の朝晩の鼻からの経管栄養を昼間のようにすべて口から食べさせてくれる施設

s11.jpg

食べるのが大好きだったご主人なので、口から好きなものを意欲があるうちに食べれるようリハビリをしてくれる場所


朝の10時に大泉学園で待ち合わせをして、溝の口、たまプラーザと3件の施設見学となりました


全て24時間看護師が常駐している事

経管栄養を受け入れてくれること

s8.jpg

同じ情報を3件の施設に知らせてからの見学となりました



施設見学は何度もありますが、此処まで切実な入所希望者の方の同行は初めて


各施設・・・

運営会社の思いなどが垣間見えとっても勉強になりました

s12.jpg

1件目は、施設長に相談員の両名からの説明をうけました


入所希望者の事、ご家族の思いなど細やかにヒアリングして下さり、寄り添うような優しい説明


入所者の方一人一人に寄り添う姿勢がとても感じました

s5.jpg

施設を見学しても、ここなら良くなりそうな真っ暗闇に光明がさした気分になりました


問題は・・・

ご自宅から1時間半弱と遠いのだけが難点と

オールOKではないので次に向かいました



次は中規模?施設

遠目から見るとマンションのようで言われないとわからない

s7.jpg


ただ、風が抜けない為か・臭いが気になった事

相談員の方の力量不足が否めない事


此方は早く切り上げ次に向かいました


3件目はとっても豪華で綺麗でホテルのようで気持ちが良かったのですが・・・

s4.jpg

一番残念でした😢


ハード面は見学すれば言わずともわかるものなのにそこまで協調される


ソフト面の質問をすると返答が出来ず、現場の職員を呼び説明をバトンタッチ


その現場責任者も・・・残念というか、この施設のソフト面のレベルが垣間見えました

s.jpg

入所ご希望ご家族へのヒアリングを重要とされないのか?


相談員のレベルんも低さに、驚愕しました


何より、施設のゴージャスさばかり強調されますが

人員体制が始めの施設と同じとはどうしても思えなかったのはなぜだろう?


お金が有り余っていてもお勧めしたくない施設だなぁーと

個人的な感想です


s6.jpg

2,3件目の施設は人生の終盤・余生を我が家のように過ごして欲しいと言いながら、その方のALP(アドバンスライフプラン)の事は全く考えも質問もされないのだから驚きだった


1件目を念頭にもう少し見学を予定しています


今回の見学で改めて思う事は、ご夫妻であっても家族であっても

もしもの事が起きた時との話し合いをキチンとされていない事


s2.jpg

何より

自分がどのように過ごし終わりたいのかを決めていないから

しっかり伝えれる事が出来ないのだろうと


来年の課題が見つかった施設同行でした



#ライフネット東京の事 → ★★


#りんごプロジェクト? → ★★

#除菌消臭剤mioのお問い合わせは → 

91207271_293853974940023_8959921530351910912_n.jpg


メディア取材(一覧)報告 →★★

#終活の窓口 →★★


#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に   


afa@lifenet-t.com

03-3444-8187


#お葬式はライフネット東京 #ALP #胃ろう #相談員のレベル #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 #りんごプロジェクト


#修活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆


毎月・参加型 #終活セミナー開催中


セミナー情報はここ→ ☆☆☆


#品川区のお葬式はライフネット東京  #港区のお葬式  #目黒区のお葬式 #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式  #杉並区の葬儀

#渋谷区のお葬式  #家族葬  #桐ケ谷斎場  #臨海斎場  #東京湾海洋散骨  #代々幡斎場

posted by 終活コミニュティマザーリーフ at 15:35| 東京 ☀| Comment(0) | 認知や介護問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする