#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です
遺品整理や空き家整理が続き、物の片付け・行き場の事を考える日々です
真新しい物でも、コロナ禍で断捨離する方が増えこともあり、売却価格もチーン
それ以上に、引き取り拒否も多いんです
まだまだ活かしてあげたいモノたちを無感情で処分していくしかないんです
主を失った物は生気を失い、数日前、数か月前にはキラキラと輝いて見えていたものですら
何の輝きも放たなくなるんです
それでも、衣類や物などはある程度の打ち合わせや指示で処分が出来ます
難しいのはお写真・・・アルバム類です
故人様だけでなく家族の歴史が詰まったアルバムはネガ
セピア色した遠い昔のお写真が出てくるたびに、故人様の歴史が垣間見え時に切なくなります
為、アルバムやお写真類は出てきても1箇所にまとめ、クライアント様にご判断をお任せします
膨大な量のお写真やネガ類は、ご本人であれば処分がしやすいでしょうが
遺されたご遺族様からすると、そう簡単には向き合えるものではありません
スマホのお陰で毎日のように気軽に写すお写真ですらも膨大な量となり
残したいお写真すら探すのも一苦労になります
施設に入りたくても、身の回りの膨大な量の物の処分に戸惑い身動きできない高齢者も増えているようです
自分に必要なお写真だけピックアップしていく作業、この秋に私自身もチャレンジしてみようと思います
メディア取材(一覧)報告 →★★
#終活の窓口 →★★
#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に
afa@lifenet-t.com
03-3444-8187
#お葬式はライフネット東京 #遺品整理 #写真整理 #デジタル遺品 #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 #りんごプロジェクト
#修活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆
毎月・参加型 #終活セミナー開催中
セミナー情報はここ→ ☆☆☆
#品川区のお葬式はライフネット東京 #港区のお葬式 #目黒区のお葬式 #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式 #杉並区の葬儀