#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です
沖縄出身の看護師の友人が、コロナで帰れずにした石垣に戻った連絡が入りました
コロナの陽性者率が高い沖縄、それだけに離島に石垣島には実家があっても歓迎はされないの
#コロナ禍で思うように里帰りが出来ないあるある話として聞いていました
それが97歳の祖母が旅たち両親の体調が悪い為、緊急事態宣言の解除もあり帰ったそうです
彼女の興味深い連絡で、思わず写真がありましたら送っていただける?と、連絡してしまいました
地域によって、お葬式の特徴があります
沖縄、しかも離島だけに、昔ながらの風習も残っているお話も好奇心をそそりました
お写真は期待していたのとは違っており、セレモニーホールに備え付けの現代風に少しアレンジをした白木祭壇
お写真の周りにアレンジした生花籠で飾ったものでした
#ミニ胡蝶蘭の鉢が祭壇に飾ってあったのは驚きました
それ以上に驚いたのは、#49日まで1日3回故人にお食事を備えなければならないそうです
ご両親の体調が悪い為、#49日が終わるまで当分島への往来を余儀なくされるともありました
#祭壇の感じも、その後のご供養も大陸の影響が大きいのかな
色は白ですが小さな胡蝶蘭の鉢は驚きました
それでも、こんなご時世でキチンとご供養をしていただける家族関係が素敵
地方在住の方のお葬式や弔いのお話を伺うたびに、東京が一番簡素化、その後もあっさりしているのかなぁー
隣に住んでいる人が分からないはまだしも、#親族間でも繋がりが希薄になってきているよう
そんなことも思ってしまうのでした
#人と人の繋がりの希薄さは、大きな問題が起きないと気付かないのだろうな
メディア取材(一覧)報告 →★★
#終活の窓口 →★★
#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に
afa@lifenet-t.com
03-3444-8187
#お葬式はライフネット東京 #石垣島 #お葬式 #供養 #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 #りんごプロジェクト
#修活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆
毎月・参加型 #終活セミナー開催中
セミナー情報はここ→ ☆☆☆
#品川区のお葬式はライフネット東京 #港区のお葬式 #目黒区のお葬式 #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式 #杉並区の葬儀