#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です
3連休が終わりましたが、世間はお彼岸中
少し落ち着かない日々に、20日に開催した終活セミナー&デスカフェのご報告が遅れました
総勢25名でスタートした9月の会
元看護師で現役ケアマネの吉野さんの話は、誰もが自分事として参加されました
ご夫妻でのご参加、ご実家から高齢のお母さんに声かけながらの参加など
皆さんの期待値を感じながらスタートとなりました
お陰で、今月も4時間越えと長丁場、なのに誰もがあっという間の時間だったようです
インプット後のアウトプット、消化不良を出来るだけ回避したいため
どうしても延長になってしまうのも会の特徴です
2度の練習の経ただけに、とても丁寧で優しい吉野さんのお話が始まりました
事例を通しての後半のお話は、皆さんが自分事と捉える為の、いいお話が続きました
今回のチームは誰もが現場のプロではあるけど、講師の専門家ではありません
為、現役医師の先生2名がオブザーバーで参加され見守って下さっているんです
今回も、緩和ケアの部分は先生に無茶振りして、とってもわかりやすくお話をしていただけました
癌と診断された時点でスタートする緩和の話
退院カンファレンスの話、共生社会の重要性など、本当に知りたい知って欲しい話ばかり
為、後半のデスカフェの盛り上がりは、主催者として羨ましいやら悩ましいやら
4チームでのGw、何処も盛り上がっているので、戻すタイミングに悩みました
中途に切られ話が出来なかった方の事を考えるとタイミングに迷うんです😢
普段何事もなく平和な日常を過ごしていると、見逃してしまう自分の死生観
もしもの事が起きても時間に待ったはなし
#自分らしく最期まで生ききる為には、何事も他人事でなく自分事と捉えて欲しいんです
家族がいても、おひとり様でも、自分を守るのは何時でも自分自身であるという事なんです
昨日は、わざわざお電話で嬉しい感想を聞かせてくださった方もおりました
こちらでの知識や学び、点のように思えても何時かは線に繋がります
今はこの点を大事に増やして欲しいな
最後にコロナ禍の超ご多忙の日々に、この会を延期することなく開催にお力をお貸しくださったチームの皆様、
そして渡辺先生、三浦先生にこの場からも御礼申し上げます
ありがとうございました
次回は10月23日最終回、実際にノートを書く会を開催いたします
#りんごプロジェクト? → ★★
メディア取材(一覧)報告 →★★
#終活の窓口 →★★
#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に
afa@lifenet-t.com
03-3444-8187
#お葬式はライフネット東京 #ケアマネ #終活セミナー #デスカフェ #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 #りんごプロジェクト
#修活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆
毎月・参加型 #終活セミナー開催中
セミナー情報はここ→ ☆☆☆
#品川区のお葬式はライフネット東京 #港区のお葬式 #目黒区のお葬式 #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式 #杉並区の葬儀