#葬儀社ライフネット東京代表&終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ主宰の小平です
四十九日法要の立ち合いと墓地見学の立ち合いをご遺族様にお願いされ
久しぶりにお寺の本堂での四十九法要に参加させて頂きました
場所は、高田馬場駅から徒歩7~8分ほどの真言宗の玄国寺さん
山門前で蓮のお花がお迎えしてくれました
お寺の前に1歩入るだけで、空気感が違い気持ちが良い
お庭も広い本堂もとっても手入れにお掃除が行きわたっており
気持ちのいい空間に、疲れが溜まっていた事もあり癒されましたよ
そして、お経を耳にしながらお寺の良さをしみじみ感じてました
法要終了後に、ご住職と奥様とお茶をしながら他愛もない会話の中に
本当に頭が下がるお話が次々に飛び出てくるんです
此方のご住職は、お葬式時にも担当が珍しいほど良いご住職だとべた褒めでした
ご住職にとって当たり前が、当たり前ではない時代だという事なんです
生まれて来るときは費用がかからないのに、死ぬ時も同じで良いではないかと
費用がないお独り様のお檀家さんのお経の代金を聞いて驚きました
こんな素敵なお寺の維持管理を考えると・・・本当に頭が下がりました
そして、お墓の見学に出かけて驚いたのは、夕方の通常なら避けたい時刻
なのにも関わらず、明るい墓地の空間に驚きました
奥様の説明を伺いながら、地面から足に手に凄いエネルギーなのか
よくわかりませんが、ジンジン来るものに不思議さと戸惑いと
そして、あぁ・・・という出来事もありました
相談者はお檀家さんにならず、お墓だけ購入したいのが本音です
ご住職ご夫妻の人柄がよいのでお経だけお願いしたという経緯
諸々の事を踏まえたうえで、アドバイスを頂きたいとの同行依頼だったのです
結論・・・
故人様にご相談者様の事を考えると、お檀家さんとしてお墓を購入した方が良いと思いました。
良いご縁に恵まれても、それに気付かず活かせねば意味がありません
久しぶりに、お寺さんとの良い時間を私も過ごすことが出来たようです
勿論、私もこのご縁を活かしていきたいです
コロナが少し収束しましたら、ご住職を囲んでの会を企画したいと密かに思うのでした
#りんごプロジェクト? → ★★
メディア取材(一覧)報告 →★★
#終活の窓口 →★★
#葬儀に海洋散骨の事前相談もお気軽に
afa@lifenet-t.com
03-3444-8187
#お葬式はライフネット東京 #真言宗豊山派 #玄国寺 #墓地見学 #海洋散骨 #終活の窓口 #品川区の葬儀社 #りんごプロジェクト
#修活コミニュティマザーリーフのプログ→ ☆☆☆
毎月・参加型 #終活セミナー開催中
セミナー情報はここ→ ☆☆☆
#品川区のお葬式はライフネット東京 #港区のお葬式 #目黒区のお葬式 #世田谷区のお葬式 #大田区のお葬式 #杉並区の葬儀